撮影日 2016.12.25.(日)
散歩しながら、辺りをきょろきょろと・・・
時には、空を見上げたりも、
枝にとまった雀は、寒くて可愛そうにも見えました。。。
日輪寺の山門、西側に隣接の、
菅原神社境内の木の枝にたくさんの雀が止まっていました。
ちょっとした物音を感じると・・・・・すぐに、飛び位置を変えます。
菅原神社の彫り物は、あとでわかりましたが、
儒学者となった、司馬光の伝説に基づいた彫り物だそうです。。。
色々と興味を持たなくては・・・・と、思いました。
雀を見てからの・・・一句~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/38/d96000e7e074438b7797a8b6941d4b5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2d/7a5a5abd484eba665d54fdcd5c0ee8f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/43/bbb64e21657366f61c0d5b0034d4180e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/48/0c28db5252da527a0167cf2dc4eaafa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4f/a6c786b8eb186ccfae34ab72a08137bf.jpg)
散歩しながら、辺りをきょろきょろと・・・
時には、空を見上げたりも、
枝にとまった雀は、寒くて可愛そうにも見えました。。。
日輪寺の山門、西側に隣接の、
菅原神社境内の木の枝にたくさんの雀が止まっていました。
ちょっとした物音を感じると・・・・・すぐに、飛び位置を変えます。
菅原神社の彫り物は、あとでわかりましたが、
儒学者となった、司馬光の伝説に基づいた彫り物だそうです。。。
色々と興味を持たなくては・・・・と、思いました。
雀を見てからの・・・一句~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/38/d96000e7e074438b7797a8b6941d4b5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2d/7a5a5abd484eba665d54fdcd5c0ee8f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/43/bbb64e21657366f61c0d5b0034d4180e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/48/0c28db5252da527a0167cf2dc4eaafa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4f/a6c786b8eb186ccfae34ab72a08137bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/56d9170fc4b77ef9b74b7402b26badcb.jpg)