早起きの朝は・・・
撮影日 2015.10.25.(日)朝
早起きの朝・・・
大根が、なんとなく気になりました。
そこで・・・・・
つい、
調理好きなので、「精進なます」を作りました。
朝食の一品として・・・・
レシピ・・・
大根・人参・酢・砂糖・柚子・塩(大根の下ごしらえ用)
自己満足流で・・・
①大根を細切り~塩で下ごしらえ(しなやにする為に)~人参・細切りにして(大根と同じようにしなやかに)~柚子~
表皮を細かく刻む~ちょっと時間を置いておく。
②酢と砂糖を混ぜ合わせ(自己満足流)~時間を置く。
③大根のしなやかさと、歯ごたえを・・・・・ちょっと確認して~OK~絞ります。
④絞り加減も~ちょっとつまんで歯ごたえを確認~OK~容器に移します。
⑤大根・人参・柚子に~甘酢を混ぜて~完成~冷蔵庫でねかせます。
盛り付け・・・
白の食器に盛り付けてみました。
絵柄のついたのはちょっと合わない気がしました。
嬉しい事・・・
健康については、日ごろ、注意しています。
酢は、疲れた時には良いと聞いてます。
大根は、ジアスターゼの効果で消化を助け、
人参は、カロチンの効果・B2などで健康維持に効果があったり・・
ダイコンの辛みアリル化合物は、胃液の分泌を促します。
大根は・・・
ジアスターゼが解毒作用もあって、
サンマを焼いた時・刺身に添えたり、
二日酔いの時ダイコンを擦って汁を飲んだり・とてもありがたい食材です。
ちょっと書き込みが長くなってすみません~
余談ですが・・・
ダイコン・人参のなますは・・・・・紅白なますで、水引に見立てて・・縁起が良いとかで~
今朝も朝から晴れ間です・・・良い一日で・・・良い事がありますように~
ご覧いただき、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d1/0a2b96bc7e3bf9c444e73abc6a9649d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/18/84a21f7dc100dfed4e4c16793ef34b83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/9a/7769b2910535ea3fec77ee87d26f8f6b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/8b/af85f7dd29ef7f9fb2027653d53e57dd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/13/2ca22b2daa5b99fbaccfccffdf8f143e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/11/39e3c6666184457ee2ec6b0e1c3ae241_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/af/acebc5d70771aa5a74e509e73c26b369_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/dc/df9b6c619a912709ac2438145d89ca46_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/b5/f72d65d6931ae4e258c3c3a07756f960_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/18/84a21f7dc100dfed4e4c16793ef34b83_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/dc/f758844e763271d726835d717e7b16fd_s.jpg)
撮影日 2015.10.25.(日)朝
早起きの朝・・・
大根が、なんとなく気になりました。
そこで・・・・・
つい、
調理好きなので、「精進なます」を作りました。
朝食の一品として・・・・
レシピ・・・
大根・人参・酢・砂糖・柚子・塩(大根の下ごしらえ用)
自己満足流で・・・
①大根を細切り~塩で下ごしらえ(しなやにする為に)~人参・細切りにして(大根と同じようにしなやかに)~柚子~
表皮を細かく刻む~ちょっと時間を置いておく。
②酢と砂糖を混ぜ合わせ(自己満足流)~時間を置く。
③大根のしなやかさと、歯ごたえを・・・・・ちょっと確認して~OK~絞ります。
④絞り加減も~ちょっとつまんで歯ごたえを確認~OK~容器に移します。
⑤大根・人参・柚子に~甘酢を混ぜて~完成~冷蔵庫でねかせます。
盛り付け・・・
白の食器に盛り付けてみました。
絵柄のついたのはちょっと合わない気がしました。
嬉しい事・・・
健康については、日ごろ、注意しています。
酢は、疲れた時には良いと聞いてます。
大根は、ジアスターゼの効果で消化を助け、
人参は、カロチンの効果・B2などで健康維持に効果があったり・・
ダイコンの辛みアリル化合物は、胃液の分泌を促します。
大根は・・・
ジアスターゼが解毒作用もあって、
サンマを焼いた時・刺身に添えたり、
二日酔いの時ダイコンを擦って汁を飲んだり・とてもありがたい食材です。
ちょっと書き込みが長くなってすみません~
余談ですが・・・
ダイコン・人参のなますは・・・・・紅白なますで、水引に見立てて・・縁起が良いとかで~
今朝も朝から晴れ間です・・・良い一日で・・・良い事がありますように~
ご覧いただき、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d1/0a2b96bc7e3bf9c444e73abc6a9649d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/18/84a21f7dc100dfed4e4c16793ef34b83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/9a/7769b2910535ea3fec77ee87d26f8f6b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/8b/af85f7dd29ef7f9fb2027653d53e57dd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/13/2ca22b2daa5b99fbaccfccffdf8f143e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/11/39e3c6666184457ee2ec6b0e1c3ae241_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/af/acebc5d70771aa5a74e509e73c26b369_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/dc/df9b6c619a912709ac2438145d89ca46_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/b5/f72d65d6931ae4e258c3c3a07756f960_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/18/84a21f7dc100dfed4e4c16793ef34b83_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/dc/f758844e763271d726835d717e7b16fd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/d1/0a2b96bc7e3bf9c444e73abc6a9649d0_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます