大地震から1週間たつのに
まだ行方不明の方が大勢
いらして、また津波の影響で
原発が漏れて、スーパーでは
品物がなくなり大変な日々です。
被災して避難所にいる方
家族を捜している方を
思うと我慢をしなければ
なりません。節電したり
買いだめをしないよう
心がける日々です。
子供達も外で遊べず我が家に9人
2階で遊んでいるのに物音ひとつ
聞こえない皆ゲームとおやつを
持ってきて部屋のすみに固まって
遊んでいる。
帰る1時間ほど前にボール遊びを始める。
とてもおとなしい子供達でした。
石けんのデコパージュ
1泊旅行に行ったときゆずりはさんが
これを教えてくださる。
用意するもの
●石けん
●紙ナフキン
●はさみ
●デコパージュ用の糊
●筆
紙ナフキンを石けんの大きさに
切り糊を付けた石けんに貼る
この上から糊を1回づつ乾かし
ながら3回塗って出来あがり。
石けんをいくら使っても
模様は取れません
洗面所が華やかになりました
材料まで持ってきて教えてくれた
ゆずりはさんありがとう。
凄い雪景色から、ホテルへ・・寝る前のゆっくりする時間を割いて半強制的に、折角持って来たのだからやるの・と。
半分寝てる人もいるのに、仕上げてくださり有難う!。大いに広めて、楽しんでくださいね。
材料が無くなったので買ってこなれればなりません。
放射能レベルが上がってきましたね。外出は控えなければなりませんね。
私も早速作りたくなり、デパートタオル売り場で絹石鹸買いました。
あと筆ですね。今日はノリが来ますね!
テレビばかり見ていますが、言葉がありません。ダウンを着てソックスも3枚、節電してますが、ねこのためは切れませんね。
洗濯機は電気使うそうで、回数を減らしたり。
出来る限りの省エネを考えて生活しています。
昨日の干し柿のお菓子美味しかったです私も来年は作ってみます。