まことのつぶやき

MAKO DIVEの日々の活動を報告

海は、回復してきました~(^_^)/

2018-09-20 20:33:01 | Weblog

こんばんは!

今日は、一日雨模様で、少し肌寒い一日でしたね・・・(^_^;)
明日は、今日と違って、気温も上がり蒸し暑い一日となる様です。
 
9月に入ってからあまりいい海とは出会えていなかったですが、少し回復の気配が見えてきておりますので、少しご報告(^_^)/
 
9月17日は、南越前で、体験ダイビングをしてきました(*^_^*)
2家族のご参加で、皆さん水中に慣れたもので、ゆっくり楽しんで頂きました(*^^)v
天気は、薄曇りでしたが、何とか雨は降らずに一日持ちました~
気温は、25~28度と曇りでもそんなに寒くなく過ごせました(*^_^*)
水温もまだまだ26度あり、水中も快適でしたよ~
透明度は、5~7mでしたが、海藻、小魚が色々と群れており、水中世界を楽しんで頂けました!!
また、ご家族皆さんで、是非ライセンスコースを受けて頂いて、家族でダイビングを楽しんで頂きたいものです(*^_^*)
 
連休明け、9月18日は、日帰りで、串本まで行って来ました(^_^)/
平日や夏休みでなければ、すっかり普通に日帰りで行ける様になった串本は、手軽なダイビングスポットになりました(*^^)v
天気は、快晴!! この晴れが、連休に欲しかった~(^_^;)
気温 25~29度 天気がいいだけにお昼は暑いくらい。
水温も26度とウェットで快適な水温です(*^_^*) 下の方が冷たいというのもないですしね~
ようやく安定した海となりそうです!!
透明度は、フィリピンを直撃したスーパー台風22号のうねりが連休中ずっと続いていたので、5~10mとあまり良くはなかったですが、連休中は、3m位らしかったので、劇的に回復です(^_^)/
ポイントは、備前、イスズミ礁へと行きましたが、備前のアンカー降りたところに、すぐアザハタの根が出来上がっていたので、手軽にアザハタショーが見れて良かったです!! イスズミでは、イサキの大群が猛烈に回ってくれたので最高でした!(^^)!
 
これから、9月~10月は、海のベストシーズン!! ますますコンディションが上がっていい海に出会えることを願います(*^_^*)
 
この週末の連休は、22日(土)田辺日帰り 23~24日は、串本1泊2日に行きますので、天気は、あまり良くなさそうですが、良くなってきた海に是非潜りに来て下さいね~
たくさんのご参加お待ちしております<(_ _)>
 
MAKO DIVE 金森 誠