macaron

ちっぽけな夫婦のお話。ルリコシボタンインコやトイプードルたちとの暮らし

ボール遊びとゴムのダンベル

2015-02-26 | あそび
三寒四温の時期に突入なのか??
よく分からんけど
数日に1度は雨
という時期になってきているらしいね。
きょうも雨になるそうで
そうそうにお散歩行ってきましたよ。
夕方は不可能になるだろうから

お散歩&ボール遊びでがっつり運動しておこう

って思ったのでしたけど。


だけど、今日はボール投げ自体にも気がそぞろになってきてたよ・・・

午前か午後のどちらかがボール投げ
という日々が続いたから
いよいよ飽きたのかなぁ・・・

たまにがいいのかもしれない?


そうすれば、また
こんな日も帰ってくる??




歯磨きの心配をして、またまた買ってみたこれら


スキンシップ薄く暮らしてきていたので
コレはハードルが高い

それでも、遊び感覚でなんとかグニグニ楽しくできたら・・・
と思っているのだけど・・・


まぁ、我が家らしいほうはコチラ


これは、イイかも!
って思ったものでしたが。

なぜかしらね・・・

さっぱりカジラナイ。

中におやつを入れてもカジラナイで転がしたり投げてみたり。


パピーの頃に使っていたヤツの記憶があるらしくて
「投げたり、転がして中身が出てくる」
という思考回路らしくって
カジル
ということに及ばず・・・

小さくヒラヒラついている突起を前歯でチマチマカジッタリはするけど
それでは無意味だし誤食の危険じゃろーーーっ


ちなみに、コングも まー様の中では 舐めるモノ になっている;;


こうなってしまったのもっ飼い主のせいであろう・・・

なんとか、このゴムのダンベルの正しい使い方を教えたい!!
けど
自らがカジッテ中身が出てくる的な見本を示す勇気もない。



やっぱり 教えてあげられない・・・・・


ダンベルはただただ転がって放置される  という運命に・・・


遊びを教えてあげられない



まー様もことしは5歳になる。


「さみしくなるほどオトナシクなるわよ」


久しぶりに、そんな言葉を思い出したりもした・・・・・





最新の画像もっと見る

コメントを投稿