Jeff Beck / There And Back
巷ではベックの時にCharが乱入するかどうかが
話題に上がってますなぁ~。
そりゃぁタマランですけどね
。
特に僕の場合はDoobieにどっぷり浸かろうと思ってるので
実質Charは見れないしね~ あ==残念
。
そこでベックとのギターバトルを期待する今日この頃です
。
と言う事で今日は1980年リリースのThere And Back
やっぱしレコード・ジャケットはいいです!
。
本皮仕様。でも紙ジャケット。この風合いがさいこー
。
サイモン・フィリップスのドラムも凄くE![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
。
選曲の3曲
(←聞いた事あるフレーズだなぁ)
Side-A
1.Star Cycle (オープニングに相応しいファンキーなナンバー)
4.The Pump (この妖しくうねうねした感じが多摩蘭坂)
Side-B
1.El Becko (ボトルネック炸裂
キャッチーでござる)
追記ー予報が曇り時々雨に変わりました。
やはり僕は超ウルトラ雨男だと確信しますた
。
巷ではベックの時にCharが乱入するかどうかが
話題に上がってますなぁ~。
そりゃぁタマランですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
特に僕の場合はDoobieにどっぷり浸かろうと思ってるので
実質Charは見れないしね~ あ==残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
そこでベックとのギターバトルを期待する今日この頃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
と言う事で今日は1980年リリースのThere And Back
やっぱしレコード・ジャケットはいいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
本皮仕様。でも紙ジャケット。この風合いがさいこー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
サイモン・フィリップスのドラムも凄くE
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
選曲の3曲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
Side-A
1.Star Cycle (オープニングに相応しいファンキーなナンバー)
4.The Pump (この妖しくうねうねした感じが多摩蘭坂)
Side-B
1.El Becko (ボトルネック炸裂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
追記ー予報が曇り時々雨に変わりました。
やはり僕は超ウルトラ雨男だと確信しますた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)