快晴の一日で、最高気温+24.6度。
9時前に生協で買い物して畑へ。
残っていたサンテナ1個の玉ネギ選別を終えた。これで玉ネギの選別は終わり。
玉ネギの収量は球が小さく例年の半分程度。
堤防側のカボチャ畑をトラクターで耕す。 今年のカボチャは、雨不足等で例年の3割程度の収量。
昨年はブドウの9割以上とトウキビの8割近くをアライグマに食べられた。 今年はネットで完全に囲った。
今のところブドウ・トウキビに被害は無い。
干し場の玉ネギネットに入れてあるニンニクを納屋へ運び吊るす。
水道蛇口に取り付けてるホースが圧力で割れて水が噴き出した。 ホースを取替え修理する。
16時、長男にブドウ・茹でトウキビ・キュウリ・ゴーヤ届け、弟にトウキビ、Ogawaさんにキュウリ届けて帰宅。
部屋の温度は+30度あった。