🌱🌱🌱🌱🌱
おはぎの思い出…
やはり、母に繋がる思い出です。
子供の頃、里では 何かにつけて ショウケ(笊)に一杯
さんきら饅頭を作っていた。
サンキラというのは、「サルナシイバラ」のことですが、
この サンキラの葉の上に小麦粉で練った
饅頭を載せて蒸しあげる。
このサンキラ饅頭は春先、おはぎは 秋の今頃。
何かにつけて、母の作る 饅頭はとにかく多い。
そこで、私たち子供の出番…
近所の おばさんに 「家で作ったんやけど 器量悪いけどもろてや、、、。」
と言って 置いてくる。
おはぎも同じく。
今日「ブログは昨日書いたので」母を思い出しながら おはぎを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5d/59bcde709bf50b76592d495629bf1d47.jpg)
↑最近になって、二度目の おはぎ作り。
ありがとうございました♪