ドゥルガのボディをカットします。
それにしても再販のホットショットと比べても大きくて複雑な曲面の構成だなぁというのが第一印象。
これはこれでバランスが取れたデザインでかっこいいと思います。
防塵性は高そうなものの排熱性は悪そうでモータ周辺はエアダクト用の穴あけが必要そうです。
で、ノーマルのボディカットライン通りにカットしても、なんとなくつまらないと考え、カウル下端とウイング端部をエアロっぽいカット形状にしてみることにしました。ヒレっぽいのが付いているイメージです。


ついでに、DF03とDB01のシャーシを比べると、ずいぶんDF03がコンパクトに見えます。ドゥルガはでかい。

あとは塗装を残すのみです。最近気候が不安定なので天気の良い時を見計らって塗装したいところですが、デザインが決まらない。
一緒に仕事をしているインダストリアルデザイナーにカラーリングの相談をしてみることにします。
それにしても再販のホットショットと比べても大きくて複雑な曲面の構成だなぁというのが第一印象。
これはこれでバランスが取れたデザインでかっこいいと思います。
防塵性は高そうなものの排熱性は悪そうでモータ周辺はエアダクト用の穴あけが必要そうです。
で、ノーマルのボディカットライン通りにカットしても、なんとなくつまらないと考え、カウル下端とウイング端部をエアロっぽいカット形状にしてみることにしました。ヒレっぽいのが付いているイメージです。


ついでに、DF03とDB01のシャーシを比べると、ずいぶんDF03がコンパクトに見えます。ドゥルガはでかい。

あとは塗装を残すのみです。最近気候が不安定なので天気の良い時を見計らって塗装したいところですが、デザインが決まらない。
一緒に仕事をしているインダストリアルデザイナーにカラーリングの相談をしてみることにします。