山鉄の日記

六駆(特に駆逐艦 電)愛好家の多趣味人間です。
字数制限によりTwitterで書き切れない長文などを投稿しています。

艦これ二期 聖地巡礼(現代)

2023-03-31 20:23:00 | 艦艇、艦これ
ネタバレ注意

【いつかあの海で】最終回を視聴してからの閲覧を推奨します。




お久しぶりです。山鉄でごさいます。

3月25日、遂に最終回を迎えたアニメ艦これ二期。私も拝見いたしまして、響や初霜など、かな~り推しているメンバーの登場は本当に嬉しく、最終回の最推し登場には卒倒してしまいそうになりました(笑)

そして、登場した場所の多くが意外にも近いことが判明。熱が冷めないうちに聖地巡礼を計画し、今回に至ります。


なるべく混雑は避けたいので始発で向かうことにしました。
最寄駅で切符を購入し、いざ入京!




聖地巡礼 その①【浅草寺 雷門】

まずは、浅草寺雷門へ!


丸々1両貸切です。計画通り😏

銀座線にゴトゴト揺られ、終点の浅草で下車。



第六駆逐隊の皆さんや、ボノさん達がいた場所ですね(^^)
到着した時点でまだ6時台前半でしたので、人通りもまばらでした。

様々な角度から試し撮りした結果、目の前にある横断歩道のあたりが、一番それらしく撮影できました。



立ち止まると危ないので、何往復かしてようやく撮影(逆に怪しい😅)
今作では響以外の六駆メンバーは登場ナシかと思っていたので、感謝感激です!



聖地巡礼っぽく撮影...?


↑このあたりで撮影しました


境内の桜が綺麗に咲いていました🌸

そして浅草寺参りへ
これぞ「海外の方がイメージする日本」という写真が撮影できました(笑)




聖地巡礼 その②【東京スカイツリー】

続いて、東京スカイツリーへ



伊勢崎線に乗車し、ひと駅だけ移動。ソラマチ広場を目指します...




たっッッッか!( ゚Д゚)ヒョエー

さすが、世界一の高さを誇るタワーなだけありますね。初めて訪れた際は、雲に隠れていて展望台すら見えませんでしたが、二度目の正直でようやくてっぺんまでその姿を拝むことができました。



鳳翔さんがスカイツリーを見上げる場面、このあたりが一番本家に近く撮影できました。
伊勢型姉妹のいた場面は、この真後ろを向けば撮影可能です(混雑していたため撮影断念)

↑石柱のオブジェが目印です。




聖地巡礼 その③【山田記念病院】

お次は山田記念病院へ
徒歩圏内でしたので、20分ほど下町散歩を楽しむことに...

このあたりは、よく祖父に連れて行ってもらいました。自転車の後ろに乗せてもらい、錦糸町で都営バスを見たのは良い思い出です。(この頃から英才教育は始まっていたわけですが笑)


面白い道をGoogleマップに案内されました。「大横川親水公園」というそうで、川の跡地を利用して、釣り堀や遊具などが設置されています。

「横川橋」を撮影。歴史を感じる橋桁です👍

さすがGoogle先生、私の趣味を分かっていらっしゃる!...😅



そんなこんなで到着。こちらは初霜さんと雪風(丹陽)さんがいた場所ですね。



入口の脇には、駆逐艦 初霜の錨が保存されています。



初代院長先生が初霜の軍医であったことが縁で、山田記念病院に保存されています。
貴重な海軍遺産、維持・管理には本当に頭が下がりますm(_ _)m






聖地巡礼 その③【銀座】

撮影後は浅草へとんぼ返り、本日二度目の銀座線で銀座を目指します。



矢矧さん・大和さんが登場する場面、ちょうどこのあたりですね。

そして、事前調査でも現地調査でも発見できなかった磯風さん・谷風さん達の場面。今回一番苦戦しました。



似ているものが緑のひさし程度しかありませんが、一応、それらしき場所は発見できました。


訪問後に他の方の考察で知った情報なのですが、この場面は「銀座の複数箇所を組み合わせている」ようです。




聖地巡礼 その④【特務艦 宗谷】

銀座一丁目から有楽町線で豊洲へ


豊洲からはゆりかもめに乗車し、船の科学館駅...ではなく東京国際クルーズターミナル駅へ。

前回訪問時で私の情報が完全に止まっており、改名されていたことを知りませんでした😅



到着!

南極観測船 宗谷は、現在唯一海に浮かぶ元帝国海軍艦であり、「不可能を可能にする船」「奇跡の船」などの二つ名を持っています。

そして今年の2月16日、生誕85年を迎えました🎉



側面を階段下から撮影
コンデジでは入りきりませんね...広角レンズがオススメです。


駆逐艦の子達がいた場面で登場しました。個人的には、艦娘の宗谷さんも見てみたかったです(笑)






聖地巡礼 その⑤【お台場 第三台場】

宗谷の次は、台場公園へ



台場は、1853年のペリー率いる黒船来航をきっかけに、江戸幕府によって急ピッチで作られた砲台です。
築造当時は六つの台場がありましたが、現存するのはこの第三台場と第六台場のみ、それ以外は撤去・埋め立てにより姿を消しています。

石垣の造形美が素晴らしい...(^^)

作られたのは幕末ですから、石垣の集大成とも言えますね。



最寄りのお台場海浜公園駅から十数分ほど歩き到着!
いちばんさんのいた場所ですね。


海上保安庁の測量船を望むこともできました。
左側が昭洋、右側が拓洋です。





聖地巡礼 その⑥【東京タワー】

最後は東京タワーです🗼
日比谷線に乗り換え、神谷町へ



「永井坂」という杭を目印に、駅から10分ほど歩き 到着!



青葉さんが撮影していたアングルで...と思っていたのですが、やはりコンデジでは厳しいか😓
広角レンズでないと、てっぺんまで入れるのは厳しそうです。
青葉さん、やはり良いカメラを持っておられる...



複数枚撮った写真を合成し広角化。
荒技ではありますが、だいぶ本家らしくなりました。



より本家に寄せるとこんな感じです(笑)



扶桑型姉妹のいた場所もこのあたりですね。


──────────────────


今回の聖地巡礼で、都内で登場した場所はほぼ巡り尽くすことができました。よみうりランドは当分無理そうですが、ハンマーヘッドは比較的近いので、アニメと同じアングルで撮影してみたいです。

いつか、冬さん・涼さんのいた軍艦堤防にも行ってみたいですね(^^)


1期とは何もかもが対照的だった今作、転生だったとしても、艦娘の皆さんには『せめて現代では幸せに暮らしていてほしい』と切に願います...


















おまけ【月島 15m内火艇】

台場から東京タワーへ向かう際、月島で少し寄り道...



月島駅10番出口から、5分ほど歩いた場所にある月島橋。ここからお目当てのモノを眺めることができます。



それがこちら!
旧帝国海軍 15m内火艇...と言われているものです。超ざっくり説明すると、小型のモーターボートですね。
比叡に搭載されていたとの噂があるようです。





「腐食防止のためFRP(繊維強化プラスチック)で保護されている」という噂も聞きましたが、船体にサビが全くと言っていいほど無いので、これは本当かもしれません。



現在は桟橋として利用されている様子です。これだけの船が係留されているので、ぱっと見では分かりませんね。



それにしても足が痛い(+。+)
普段運動もしないヤツが急に3万5000歩も歩いたので当然のことなのですが...
筋肉痛に苦しめられながら、このブログを書いておりました(笑)



終わり〆


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
グローバルサムライソウル鉄の道 (元鉄鋼商事関係)
2024-12-08 05:11:53
それにしても古事記はすごいよな。ドイツの哲学者ニーチェが「神は死んだ」といったそれよりも千年も前に女神イザナミ神についてそうかいてある。この神おかげでたくさんの神々を生まれたので日本神話は多神教になったともいえる。八百万の神々が出雲に集まるのは、国生み・神生みの女神イザナミの死を弔うためという話も聞いたことがある。そしてそこから古事記の本格的な多神教の神話の世界が広がってゆくのである。私の場合ジブリアニメ「もののけ姫」や「千と千尋の神隠し」「天空の城ラピュタ」などのの感想を海外で日本の先進的な科学技術との関連をよく尋ねられることがあった。やはり多神教的雰囲気が受けるのだろうか。
返信する

コメントを投稿