今日は猫の日で…
猫好きな 私の母の命日でもあります
覚えやすくていいですよね!
亡くなる1年前の母
母の 記憶は日々消えかかってきているようですが
20代の母 時代はこんな感じ?
私がまだ生まれていないころ❔クマ牧場にて お茶目
母が小学生のころの エピソードの一つは 何回も聞かされたので覚えている
当時母は 2キロ近くも離れていた小学校へ徒歩で通っていたのですが
あいにくの 大吹雪 その吹雪に巻き込まれ 母は通学路の橋のたもとで行倒れとなり
意識も消えかかったとき
偶然通りかかった老人の杖が 倒れていた母のマントにささり
誰か倒れているということになり
雪の中から助け出され 九死に一生を得たということでした
その時 凍死していたら 今の私はこの世に居ませんでしたね
生かされていた母 その時の老人に感謝いたします
4年前の今日 93年の生涯を全うしました
頼りない娘が心配で 長生きしてくれたのでしょうかね ありがたかったです
家族みんな元気で 暮らせる事に感謝 私の結婚式の時の写真(笑) 32年前
これが 二人一緒に撮った 最後の写真となりました この2年後 父は56歳で亡くなりました
母は 9歳年上の 姉さん女房でした
母さんの好きなポテチと 栗羊羹をお供えしたよ
両親に感謝 感謝の気持ちでいっぱいです
僕は会ったことないけど 今日もすぐそばにいるよ くろたより
猫好きな 私の母の命日でもあります
覚えやすくていいですよね!
亡くなる1年前の母
母の 記憶は日々消えかかってきているようですが
20代の母 時代はこんな感じ?
私がまだ生まれていないころ❔クマ牧場にて お茶目
母が小学生のころの エピソードの一つは 何回も聞かされたので覚えている
当時母は 2キロ近くも離れていた小学校へ徒歩で通っていたのですが
あいにくの 大吹雪 その吹雪に巻き込まれ 母は通学路の橋のたもとで行倒れとなり
意識も消えかかったとき
偶然通りかかった老人の杖が 倒れていた母のマントにささり
誰か倒れているということになり
雪の中から助け出され 九死に一生を得たということでした
その時 凍死していたら 今の私はこの世に居ませんでしたね
生かされていた母 その時の老人に感謝いたします
4年前の今日 93年の生涯を全うしました
頼りない娘が心配で 長生きしてくれたのでしょうかね ありがたかったです
家族みんな元気で 暮らせる事に感謝 私の結婚式の時の写真(笑) 32年前
これが 二人一緒に撮った 最後の写真となりました この2年後 父は56歳で亡くなりました
母は 9歳年上の 姉さん女房でした
母さんの好きなポテチと 栗羊羹をお供えしたよ
両親に感謝 感謝の気持ちでいっぱいです
僕は会ったことないけど 今日もすぐそばにいるよ くろたより
今日はいよいよ退院ですね!
自宅が何と安らげることかですよね
母の写真 久しぶりに見ました
皆さんにも 背中を押された思いです
ブログ友のお蔭でもあります
いい供養が出来たかな?
喜んでもらえて私もとても嬉しいです
朝ご飯前(笑)の 忙しい時間に
コメントありがとうございました
素敵な思いでの写真
懐かしいエピソード
写真の中に
ありがとう、と、伝えるのも
素敵なことですよね
お写真が、手元にあるって
嬉しいですね
とっても素敵なご両親のお写真
見せてもらえて、嬉しいです
皆さんに母の写真を見てもらえて
中島さんの 心洗われる歌まで
聞かせていただいて
ほんとに いい供養になったと思います
中島さん 御病気なんでしょうか?
甲状腺の異常でも 太ることもありますが
もう少し お痩せになった方がいいかも
しれませんね
私も 甲状腺の病気の時には
今より 20キロくらい
太っていましたよ
ゴンちゃんからのご縁
これは唯ならぬご縁ですよ
実は 母の誕生日は2月24日
長女さんと同じです
いつも優しいコメントありがとうございます
もう四年 まだ四年ですね
古いアルバムをめくると
母の思い出があふれていました
昔のカートリッジ?をカパッと入れる
長方形のカメラを知っていますか?
うちの母はそれを持っていて
写真を沢山残してくれていました
働き者で 友達もたくさんいた人で
色んなところに 旅行をしていました
父が まめな人だったから
安心して
留守番して貰えたのだと思います
みなさんのお蔭で
いい供養が出来ました
いつも優しいコメントありがとうございます
母に あらためて感謝した日でした
古いアルバムに 若いころの母が
沢山見れたので
皆さんにも見て欲しくなりました
私と違って ホントに働き者でした
そうですね くろたも傍にいてくれます
くろたは会っていなかったんですが
きっと可愛がってくれたと思います
いつも優しいコメントありがとう
ございます
お母様のお話に、自分の母のことが重なり感慨深く読みました。
偶然通りかかったご老人は、神様の使者だったのですね。
93年の天寿を全うされ、幸せな人生だったと思います。
えふさん、不思議なご縁を感じます。
私の母は2月4日生まれ、次女は2月3日、
長女が2月24日、
そして私は、2月15日生まれ。 お釈迦様が涅槃につかれた命日です。
逝く命、生まれ来る命
私の母は、16年前の9月28日 70歳で他界しました。
同居の義母は4年前の9月9日、82歳で逝きました。
二人とも戒名には月の文字あります。桂月実照大姉 母の戒名です。
満月を見るたび、二人の母に見守られている気がしています。
そして、二人より長生きして少しでも社会の役に立つことが
恩返しだと思っています。
えふさんも94歳まで、頑張らなければ・・・
尊敬する永六輔さんの歌をおくります
https://www.youtube.com/watch?v=OeuzHCZiA28&list=RDOeuzHCZiA28#t=56
中島啓江 生きるものの歌
えふさんにしてみたらまだ4年だと思います。
大変な思いもされたようですけど
お母さんの生命力でこの世にえふさんが誕生したんだね。
命日に懐かしいアルバムを広げるって
とてもいい供養になると思います。
素敵なお写真も多いし、綺麗なお母様だわ。
お母様に
感謝をする日でも
あるんですね。
お母様のエピソード
その時に助けられ無かったら~と
想うと胸が締め付けられそうです。
その時の事を想ったら・・・。
えふさんと出逢えたことに
感謝します。
くろた君も…
いつも傍に居ますね