ココの部屋 Ⅱ

画像・写真等気まぐれに遊びます。

2月2日 節分の日 & PCアート授業 & 作品展に行ってきました。

2025年02月02日 | 日記

今日 2月2日 節分の日

通常は2月3日が節分ですが2025年は、2月2日です。
 理由は節分の日付は立春の影響を受けて変動する為で、
2025年の立春は2月3日なので、その前日が節分となります。

節分は「季節を分ける」という意味があり、
日本の暦では、季節の変わり目にあたる日を大切にしており、
本来は立春、立夏、立秋、立冬の
それぞれの前日が節分でしたが、
特に立春は1年の始まりの日として尊ばれたため、
節分といえば春の節分を示すようになったようです。

2025年の節分の恵方巻きの方角は「西南西」です。
恵方とは、
その年の幸運をつかさどる「歳徳神」がいる方角を指し、
毎年変わります。
恵方巻を食べるのは、
恵方を向いて物事を行うと「何事も吉」とされるという
考えに基づいています。(ネット情報)






N老大 PCクラブ Wordの授業
図形で作成
升の側面と上は慣れるまで時間がかかりました。




下関の義妹から福豆他が送ってきました。
画像は1セット分 2セットありました。

孫娘に連絡。
毎年 有り難うと言って喜んで持って帰りました。





2月1日 PCアート授業
Jtrimリング作成・球体加工











昨日はPCアート授業終了後に
前々から予定していた
「PCアート教室コンピューターアート展」が開かれている
播磨町東部コミュニティセンターに行ってきました。

その前に教室のメンバー全員参加でお昼のランチを・・・
全員で食事 初めてでした。
適量で凄く美味しかったです。

今回の「PCアート教室アート展」は
教室ごとに展示する日が違います。

一番初めの組の作品を見学させて頂きました。
いつもながらアイデア作品がずらり並んで勉強になりました。
私達のクラスは二番目で2月14日~28日です。
お友達の車で搬入・搬出させて頂きますので嬉しいです。
Tさんいつもありがとうございます。



今日はAM8:00~からひ孫 M君がきます。
何して遊そぼうか? 老旦那頭を捻っていました。
でも嬉しそうです。










人気ブログランキング
にほんブログ村 にほんブログ村へ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒いのはいやだねー& 盛りだ... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事