2週間ぶりでコース(ヘレナ国際・レギュラー)に出た。前日までは猛暑。どうなるかと思ったが、幸い雨模様の曇り、しかも気温が上がらず、雨も降らないなど、今回もゴルフ日和となった。ラッキー・・・・。
全体的にはボギーオン14回(パーオン2回)で90台前半の結果となった。
珍しくショットが良く、DRと3WD、アイアンは80点の出来。DRが14本ともほぼフェアウェイをキープ。アプローチもまあまあであったが。グリーンが広いので、3パット5回とパターで苦労した。それでも1パットが5回あるのだから、もう少し、3パットを減らせば、80台後半も出せるようになるだろう。
ただ、IN13番でDRショットは良かったが、ライが悪く前足上がりで普段のスイングができない状態。本来であれば冷静に池のサイドを狙うなど池ポチャをさけるところ、欲が出て2オンを狙って池ポチャ。
珍しくショットが良く、DRと3WD、アイアンは80点の出来。DRが14本ともほぼフェアウェイをキープ。アプローチもまあまあであったが。グリーンが広いので、3パット5回とパターで苦労した。それでも1パットが5回あるのだから、もう少し、3パットを減らせば、80台後半も出せるようになるだろう。
ただ、IN13番でDRショットは良かったが、ライが悪く前足上がりで普段のスイングができない状態。本来であれば冷静に池のサイドを狙うなど池ポチャをさけるところ、欲が出て2オンを狙って池ポチャ。
3打目もグリーンオーバーし、パットで苦労して、3オーバ・トりとなり、その後リズムを崩してしまった。
「たら、れば。」であるが、ゴルフで欲は禁物である。今後の課題である。

IN16番 180YD ショートホール
距離のあるショートホールで、左と奥に池・バンカーがあるので、フックボールと飛びすぎは要注意。グリーン正面より、右を狙いば、多少それても大けがをしない。

IN16番 180YD ショートホール
距離のあるショートホールで、左と奥に池・バンカーがあるので、フックボールと飛びすぎは要注意。グリーン正面より、右を狙いば、多少それても大けがをしない。
グリーンは大きいが、さほど起伏はない。右からは上りのラインになるので、距離感とタッチの強さが勝負。悪くてもボギーで上がるホール。
実際には、3WDが少ダフり、グリーン手前8ydに、そこからSWで寄せたが、届かず3yd残す。
実際には、3WDが少ダフり、グリーン手前8ydに、そこからSWで寄せたが、届かず3yd残す。
3打目強すぎてオーバー、返しのボギーを外し、ダボになる。もったいないことをしてしまう。