goo blog サービス終了のお知らせ 

おとたつライフ

「ルミナリエ」の会場へ

今日のメーン「ルミナリエ」の会場に向かうが、その前に神戸市役所展望台からの夜景を眺めることにした。
5時過ぎて「ルミナリエ」点灯を待っているのか、
展望台は多くの人が窓際に陣取り賑わっていた。
いよいよ「ルミナリエ」の会場に向かうが、列の最後尾と反対方向に来てしまい、
再び元町方向に戻り、何とか最後尾に並べた。

そこから約30ぐらい列の移動があり、メーンのアーチの下までたどり着く、
脇からの進入を防ぐのか、両脇を柵で囲まれ途中からの出入りはできない。
列の両側には誘導員が、「写真撮影で止まると危険、立ち止まらないで」と連呼していた。
それでもほとんどの人が写真撮影に熱中.

パンフには「30万個を超える光による荘厳な「光の叙情詩」とある」が、
正に三次元的な芸術空間を表していて、今まで見たどのイルミネーションよりも荘厳で素晴らしいと、
改めて感心した。
今回、思い切って神戸まで出かけ、見ることができて良かった、と言うのも、
来年は財政難から開催が危ぶまれるとのこと。
確かに、あれだけのイベントを開催するのは、多額の費用と準備、周辺への配慮が必要となるであろう。
会場中心部ではコンサート、周辺にはお土産や屋台など多くの出店が並び盛況であった。
その後、神戸マリンタワー近くのホテルに泊まった。

また、そこから眺めるマリンタワーや観覧車、街の夜景は素晴らしかった。
今日一日過密日程ではあったが、神戸の街を楽しむことができた。

                     ホテルからの神戸の夜景

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事