昨日午後から寒冷前線が入った為か
台風並みの強い風が吹き荒れた。
近くの麦畑では穂を付けた麦が
左右に大きくうねり、穂が千切れんばかりに揺れていた。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
大きく存在感があり、何の木か?気になります^^
春と夏の間をゆくこの時季、季節を混ぜながら、分けながら、次のステップへ巡らそうとする約束のような風が吹きますね。
コチラでも風が強い時間があり、つい先頃植えたばかりのナスやトマトやピーマンの苗が大きく揺れ、折れはしないかと少し気になります。
庭セキショウの可憐!、聡明な画に触れ、私も身近な庭セキショウに視線を運びます^^
強風で植えたばかりの、菜園の苗木、気になりますよね
>何の木か?気になります^^
神流川の河川敷にある木、なんの木なんだろう・・・
ほんと、なんの木・・?すんません、今後調べておきます。
ニワセキショウも今が最盛期
写真に撮るには、いい被写体となりますが
家の庭は雑草と共に増えるのが、玉にきずですね。
写真だけ撮って、玉にきずとは、げんきん者なのでしょうかね!