goo blog サービス終了のお知らせ 

 写遊物語  


※ 主に地元!里山の風景写真です。
    たま~に他県にもお邪魔しています。

激揺緑帯

2009-05-15 | 里山

K0003

昨日午後から寒冷前線が入った為か

台風並みの強い風が吹き荒れた。

K0012

近くの麦畑では穂を付けた麦が

左右に大きくうねり、穂が千切れんばかりに揺れていた。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アカシアの森 | トップ | 天空ホピー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは 四季彩さん (絵美里)
2009-05-16 17:56:54
TOPの『気になる木』
大きく存在感があり、何の木か?気になります^^

春と夏の間をゆくこの時季、季節を混ぜながら、分けながら、次のステップへ巡らそうとする約束のような風が吹きますね。
コチラでも風が強い時間があり、つい先頃植えたばかりのナスやトマトやピーマンの苗が大きく揺れ、折れはしないかと少し気になります。

庭セキショウの可憐!、聡明な画に触れ、私も身近な庭セキショウに視線を運びます^^
返信する
絵美里さん こんばんは (四季彩)
2009-05-17 21:20:20
季節の変わり目で、突風吹く時期でもありますね。
強風で植えたばかりの、菜園の苗木、気になりますよね

>何の木か?気になります^^
神流川の河川敷にある木、なんの木なんだろう・・・
ほんと、なんの木・・?すんません、今後調べておきます。

ニワセキショウも今が最盛期
写真に撮るには、いい被写体となりますが
家の庭は雑草と共に増えるのが、玉にきずですね。
写真だけ撮って、玉にきずとは、げんきん者なのでしょうかね!




返信する

コメントを投稿

里山」カテゴリの最新記事