写遊物語  


※ 主に地元!里山の風景写真です。
    たま~に他県にもお邪魔しています。

蠟梅Ⅱ

2009-12-30 | まち歩き

Img_s0031

Dsc_s0044

暮れも押し迫りました。

正月まで秒読みですね・・・

花の少ない時期、前回同様蠟梅の花を!。

桜山(鬼石町)12月28日撮影、概ね3~4分咲きとなっている。

みなさ~ん良い年をお迎え下さい!。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蠟梅 | トップ | 迎春 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
四季彩さん (VEGA)
2009-12-30 22:40:16
今年もあとわずかでお終い、来年の日本は明るい年になるといいなぁ。
今年は四季彩さんと知り合えてとても有意義な年になりました、
来年もどうぞよろしくお願いします。
良いお年をお迎え下さい☆~~ヾ^-^) ♪

PS 庭の満月蝋梅もほぼ満開です、
花の少ないこの時期は蝋梅の明るい黄色が目にもハートにも優しくていいですね。
返信する
VEGAさん こんちは~ (四季彩)
2009-12-31 10:39:37
早いですね、あれよあれよという間の大晦日
>来年の日本は明るい年になるといいなぁ。
そうですねぇ、来年はいろいろな動向があるでしょうか・・・

こちらこそ有難うございました。
来年もよろしくお願い致します。
日だまりの枯葉の下では福寿草、水仙等春待ちの様です。
明日は元日ですね、良い年をお迎えください。

返信する
2009年、大変お世話になりました (ゆかっち)
2009-12-31 21:12:08
来年も宜しくお願いします(^O^)/
よいお年をお迎えください♪
返信する
ゆかっちさん (四季彩)
2010-01-01 00:30:21
>2009年、大変お世話になりました
こちらこそお世話になりました。

おめでとう御座います
新しい幕開けとなりました
本年もよろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事