四月も半ばにさしかかり
本当に月日の経つのは早えなぁ~今日は同級生の花見会
桜花も散りかけたが、近所仲間総勢15人が冬桜の宿に集結。
先日、結婚した友人も同伴で参加して近況報告してくれた。
まあいろいろあろうが二人仲良くやっている事は一安心だ!
話題は昔話に花が咲き、3丁目の夕日・・いい時期に生まれ育ったと・・・
又夏に再会を期待約束で終演となった。
(神流川河川敷/天神山庭園にて)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
どっかへ出掛けたくなりますね。
お花見会、楽しそうですね、
☆星ヒカルさん、お元気そうでよかったですね。
写真の天神山は川原ですか?
下に降りる階段がありましたけど・・
母が一緒なので降りませんでした。
いい感じですね、もう山吹が咲いてるの?
黄色いのは山吹みたいですね。
昨日は友人との花見会楽しみました。
山吹川原の(天神山)側面に咲いています。
日溜りで暖かいのでしょう。
今日は所用の出先で黄色い桜を見つけましたよ!
ラッキーでした。その途中深谷市まで足を伸ばしチューリップ
(深谷グリーンパーク)3万5千本を観て来ました。
此れから連休に向けて秩父の芝桜も見頃を迎えます。
こちらにも是非いってみたいとおもってます。
此方では桜花も今は役目をはたし
一段落となりましたね。今度はツツジの季節となります。
天神山のツツジを見る頃は閉園になっちゃうね。
ちささんにも此方方面にお出で頂いています。
ほんと遭遇するかもね!今度のぼり旗でも立てて
お迎えしようかな・・でもがっかりさせると悪いから・・・
なあ~に四季彩さんてこんなに池面だったの・・なんて・・
花もいいですが、オイラはやっぱりだんごだわい!
ウコン桜を別名黄桜というと聞いてたので...そうですかー(@。@)
何だかとっても嬉しいです!
先日は四季彩ロードの一周年にお言葉をくださり、ありがとうございましたm(_ _)m
この一年、四季追いのはじまりは一人だったのが、こうして四季彩さんをはじめ各地で四季を歩いておられる方々の足取りを感じさせてもらう中、皆で歩いているような感を想い、嬉しい歩みを感じる時間頂かせてもらっています^^
お花見会!楽しそう♪
星ヒカルさんご夫妻もお元気なのですね(^^)/
TOPの児玉の千本桜!
ホッとするような美しい所ですね^^
今九州・大分も桜は残すトコロボタン桜のみとなりました
玉のような八重がとても可愛い花姿。
四季彩さんの桜も今期沢山見させて頂き、例年以上に桜を堪能できました。
四季彩さんより先日頂いた間瀬湖の桜も桜館へ運ばせて頂きました。
足の負傷もだいぶ良くなり、桜の写真を撮りにゆく...となると、傷みも幾分和らぎ...ゲンキンな私の足です(^。^;
風が強い日で、いい絵が撮れませんでした。
先日又友人たちと花見会をやってきました。
何かにつけて、年中飲み会をやっている様です。
やっぱり花より団子・・こっちが本命・・・
此方も染井吉野は終わり
今度は八重桜が咲き始めます。
今回撮った黄いろの桜も八重咲きでした。
オイラの拙い写真も桜館に運んで頂きありがとう。
それと足の負傷もはやく、よくなるといいね!