お独り様人生、山あり谷あり崖っぷちあり、ときどき猫あり。

昨日見た光景。

お散歩の時。

とある公園脇を通ったのだけど。

週末は若いファミリーが各々に過ごしている。

一見すると微笑ましい光景なのだけど。

よくよく眺めるとほとんどの親はスマホに集中していて我が子の動きを追ってないのね。

子供、足元とかじゃないのよ。

数mは離れてるのよ。

いわゆる不審者が子供に近寄っていったとしても気が付くの遅くならん?っつうくらい。

両親がいても両親ともスマホから目を離す様子がないのよね。

凄いを通り越して、怖い光景に思えたのは私だけ?

コメント一覧

1402chan
@inw40nao50full コメントありがとうございます。
自身の子供の安全を見守る以上にスマホ上に何の重要情報が発信されているのでしょうね。
元も子もないことをいってしまえば見ず知らずの家族のことなんか知ったことではないんですけどね。
(笑)
私の感覚だともうずいぶん前から『子供=犬猫』としか認識していない親が蔓延してるように見えます。
とはいえ、今や高齢者とて暇さえあればスマホ集中してるので当然の社会なのでしょうけど。
inw40nao50full
自分たちに不幸な事は起きないと意味のない信じ方をしている。親としての想像力は、不幸なニュースを聞いた時にどう考えるかですね。
30歳くらいのご夫婦で居酒屋で飲んでいるけどスマホに集中して全く会話しない場面も遭遇しました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る