私は他人の中でそつなく振る舞うのが苦手で。
世の中の8割強。
いや、9割の人間とは上手く暮らしてゆけない自信がある。
俗説的に、自分が苦手にしている相手は。
相手からもこちらを苦手に思っている、ってのがあるけど。
ダイエはモロにそんな感じ。
うちの売場の女性パートさんは、私以外既婚者だから。
きっとお互いに、仕事がやり易いんだと思うの。
感じるのは、ダイエからの。
『半世紀を未婚者で過ごしてきた、扱いに苦慮するBBAへの対応』
って感じで。
他のパートさんとのやり取りを、又聞きすると。
冗談を言い合ったりしてるらしくて。
そーいう素振り、私には微塵も見せないのよ。
いい年したBBAだからさ。
別に、おっさんとキャッキャッ♪と仕事をしたいなんて考えてもいないんだけど。
あからさまに雑な対応に出られると。
さすがにねぇ。
って思うわけですよ。
今日は、予想通りというか。
それ以上の混雑振りで。
しかも、6月からは全館平常営業に戻るわけデスヨ。
うちの売場の一角に、キッチンステーション的なものがあって。
本来は、試食調理をしているスペースなんだけど。
今は、試食自粛中で。
そこのカウンター周りに、うちの商品が山積み販売になってるのね。
オフィシャルアナウンスで6月から平常営業となれば。
そこの場所だって立ち退かなきゃならんのは明白で。
正直、今日の時点で満杯に補充したとして。
実は明日には撤去です!ってなったらイヤじゃない?
それなら、全体のボリュームは保ったまま。
直ぐに撤去できるように、空箱で誤魔化すとかさぁ。
後の作業が楽になるように工夫したいわけじゃん。
一応気を利かせたつもりで。
山積み販売の補充を確認したら。
さも『そんなのパートが口出すことじゃねぇ!』みたいな素っ気ない口調で。
『知らない。聞いてない。その時に考える』
おしまいよ。
バカらしい。
他のパートさんとの和気あいあいな場面は。
何度か目撃したことがあるから。
私への塩対応は確信犯だと受け取ってるけど。
ダイエはそこに私が気がついていないとでも思っているのかしら。
つまりは、お互いに関わりたくないと思ってるのよね。
間違いなし。