女性向け・車中泊、グルメと道の駅案内

安心安全なひとり旅、女性の視点で道の駅を視てまわっています。車中泊のノウハウやコツなど。キャンプ場の紹介やグルメも!

【車中泊レビュー】道の駅 さいかい 長崎県ー5

2023-10-09 20:32:00 | 道の駅 九州
長崎県
道の駅 さいかい

2023年10月9-10日月ー火曜日
ご休憩おすすめ度 2.5★★✫☆☆
平日、実休憩済み

みかんドームの前に身障者用2台含む10台分と、駐車場に入って真っ直ぐ降りると、大型車と普通車用の駐車スペースが20台分くらいあります。

ものは試しと、今回は道路に近いみかんドーム側の駐車場に停めました。

因みに、ここの道の駅はトイレがどちらの駐車場からも、遠すぎるというほどではありませんが、少し距離があります。
みかんドーム側からは道路を渡っていかなくてはなりませんし、下の駐車場からは階段を登らなくてはいけません。

外灯は、みかんドーム側はほぼなく、下の駐車場は十分な外灯がありました。

夜10時頃までは車の往来もあって時々走行音が聞こえていましたが、それ以降朝の5時半くらいまではほとんど車は通っておらず、静かに過ごすことができました。

おそらく休憩には下の駐車場を想定していて、実際私が行ったときも1台の車がすでに休憩中でした。

3台くらい他に休憩車があれば下の方に停めたのですが、今回は1台のみだったので、あえて人目につきやすい道路そばのみかんドームに停めさせていただきました。

大型車の立ち寄りは上も下もなかったです。
朝起きると、下の方は車が5-6台あったので、下にいたら、色々出入りがあって落ち着かなかったかもしれません。

ゴミ箱は夜間はみかんドームの中にしまわれて、使えないようになっていました。

◎お風呂
西彼保健福祉センター 遊湯館 まで
13km



























【車中泊レビュー】道の駅 彼杵の荘 長崎県ー

2023-10-09 20:28:57 | 道の駅 九州
長崎県
道の駅 彼杵の荘

2023年10月7日土曜日
ご休憩おすすめ度 4.0★★★★☆
平日、訪問のみ

とても駐車場が大きく、芝生の生えた公園もあり、居心地良さそうな所です。大型車の駐車スペースと少し離れているし、隣接道路とも少し距離があるため、騒音問題の心配はそうなさそう。
外灯もたくさんあります。

トイレは屋外に24時間、立派な建物で中もきれいそうです。
休憩車も、18時の時点で何台か姿があります。
ここはきっとトイレ前は争奪戦ですね。
道の駅の裏手が海。
ロケーションが良いです。

外にはゴミ箱が設置されていました。


◎お風呂
元祖米糠酵素風呂 花のしずく まで
4.8 km




























【車中泊レビュー】道の駅 太良 長崎県ー8

2023-10-09 13:58:48 | 道の駅 九州
佐賀県
道の駅 太良

2023年10月9日月曜日
ご休憩おすすめ度 4.0★★★★☆
平日、訪問のみ

着くなり、想像以上に立派で広いのにまずビックリ。
地面はオールフラット、トイレ前には外灯もたくさんあります。
トイレ前の休憩に適した駐車スペースがかなり広く、これなら少々遅れていっても、トイレから近い場所で休憩が可能と思います。
大型車の駐車スペースは中央より向こう側。
とても離れていますし、道路からも少し距離があるため、音問題もなさそう。
夜間は走行車もそう多くはなさそうです。


外にはゴミ箱が2箇所、中に1箇所設置されていました。


◎お風呂
宝乃湯 まで10 km
太良嶽温泉 蟹御殿 まで13 km

【車中泊レビュー】道の駅 鹿島 佐賀県ー1

2023-10-09 13:56:46 | 道の駅 九州
佐賀県
道の駅 鹿島

2023年10月9日月曜日
ご休憩おすすめ度 3.5★★★✫☆
平日、訪問のみ

重点道の駅選定ということで、設置されて長いですが人気の道の駅です。
現在駐車場を工事中で、一部のみ使用可能となっています。















停車スポットは、向かって右側のトイレの斜め前。
外灯は数は多くはないですが強いのがついているので、問題ないかと思います。
地面はフラット、隣接道路からはやや離れているかなと言う感じです。
いずれにせよ、居心地は悪くなさそうです。
元々あった大型車の駐車スペースが工事中のため、現在どこに停められているのかは不明です。

外には小さいですがゴミ箱が1つ設置されていました。



◎お風呂
まで km



































































































【車中泊レビュー】道の駅 しろいし 佐賀県ー9

2023-10-09 12:00:42 | 道の駅 九州
佐賀県
道の駅 しろいし

2023年10月9日月曜日
ご休憩おすすめ度 3.5★★★✫☆
平日、訪問のみ

広めの駐車場はフラット。
大型車のスペースと少し離れてますが、台数を多めにとってあるということは、それなりに立ち寄りがあるようです。



駐車場の奥の方側からパチリ。




停めるならこのあたりがベストポジションかな。

トイレキレイ✨


大型車スペースより少し離れた、トイレの斜め前がベストポジション。
外灯はそれなりにあり、隣に民家、ひと目もありそうなので、居心地は良さそう。
駐車場広めで、隣接道路からは少し離れています。

可燃物のゴミ箱は見当たりませんでした。😢

◎お風呂
宝乃湯まで16km


れんこん愛がすごい。
2階のレストランは眺望が良さそうです。
休日もあって、昼過ぎでも人、人、人。




そして
店に入るなり、れんこんの山、山、山。

はい山、山、山。

ここに来たら、れんこんを素通りするにはいきませんな😆
美味しそうなサラダと煮物があったので買って帰ることに.....😋
いつも買ってるれんこんと違って、柔らかくて美味しい!
サラダはシャキシャキでこれまた美味しい!
れんこんサラダの色が色白でとっても綺麗〜✨美味しかったです😋

クラゲがありました。
珍しいよね🎶



どこまでもれんこん愛が。
レンコンの飴.....って❓😳

2階のレストランのメニュー。
昼過ぎでローストビーフなどは売り切れ💦




道の駅を出たあと、レンコン畑を見ながらドライブして、さぁ次の目的地まで✨


農産物の約半分がレンコンという、レンコン愛がすごい、道の駅しろいしでした😃
時期的なものもあると思いますが😊
きっと、レンコンの消費量日本一に違いない⁉️