6月18日(月)に京都から Z(ゼット)先生、来て頂きました。
場所は、うきはに同じグループのお店で せいじろう・たかきの店
と言う繁盛店があるのですが、そこで10人位集まってオーガニッ
クの”夏”パーマの勉強会をゼット先生にアドバイスを頂きながら
行いました。
ゼット先生の技術を見させて頂くと髪に対する思いお客様に対する
思いスタイルに対する思い僕たちに対する思いがビシビシ伝わって
きます。この思いは、中々表す事が難しいのですが、一言で言えば
技術者の気持ちの持ち方ではないでしょうか!
朝早くに京都を発ち夜遅くに京都に着きお疲れ様でした。
オーガニックの方々、ゼット先生有り難うございました。
人と人の繋がりの大事さを また感じた一日でした。
場所は、うきはに同じグループのお店で せいじろう・たかきの店
と言う繁盛店があるのですが、そこで10人位集まってオーガニッ
クの”夏”パーマの勉強会をゼット先生にアドバイスを頂きながら
行いました。
ゼット先生の技術を見させて頂くと髪に対する思いお客様に対する
思いスタイルに対する思い僕たちに対する思いがビシビシ伝わって
きます。この思いは、中々表す事が難しいのですが、一言で言えば
技術者の気持ちの持ち方ではないでしょうか!
朝早くに京都を発ち夜遅くに京都に着きお疲れ様でした。
オーガニックの方々、ゼット先生有り難うございました。
人と人の繋がりの大事さを また感じた一日でした。