gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

番外編 簡単 シャーベットの作り方

2020-06-11 09:48:00 | グルメ
こんにちは!!。(▽◕ ᴥ ◕▽)

今回は 番外編で これからの季節冷たい飲み物や食べ物を食べる機会が 多くなるかと思ったもので誰でも手軽に作れる シャーベットの作りかたをupしまぁ〜す。( ´艸`*)ウフッ...

この作り方は 邪道ですが 小学3~4年生のお子さんに作らせたら面白がって喜んで作ると思います。ꉂ(σ▰˃̶̀ꇴ˂̶́)σ✧

凄く簡単なので 1度お試しあれ〜♪

(⋈◍>◡<◍)。✧♡




【簡単シャーベットの作り方】


《必要なモノ》

① 空の2ℓペットボトル          1本
② 冷凍庫                        1個

《材料》
① カルピスの原液            200cc
② ミネラルウォーター《水》          1ℓ

《作り方》
① 先ず 空の2ℓペットボトルに ミネラルウォーターを1ℓ入れて置きます。

② ①に カルピスの原液を 約 200cc入れます。(お好みで カルピス原液を±して下さい)

③ ペットボトルの蓋をシッカリ締め振り混ぜてから冷凍庫に入れて下さい。

④ 冷凍庫を覗き③が 凍ったらOKなので ③を冷凍庫から取り出し 力強く上下に何度も思い切り振り ③の中身がシャーベットじょうになったら出来上がりです。

お皿やコップに出して食べて下さい。

✿注意事項✿
③の凍り方が甘く 柔らかいとビチャビヂャになってしまいますし丸日冷凍庫に入れたままにして置くと固くなり過ぎでしまいシャーベットにならなくなる場合もありますので ご注意下さい。


① こんな感じに出来上がります。ヾ(๑╹ꇴ◠๑)ノ"




今は 普通のカルピスの原液は 勿論 桃 葡萄 蜜柑 メロン味などetc...

色んな味のカルピスの原液があるので 味を楽しみながら作れます。ꉂ(σ▰˃̶̀ꇴ˂̶́)σ✧


番外編ついでに お花の写メをup!



























《花》桜

2020-06-01 01:20:00 | お題
お題が花だったので!!٩(๑^o^๑)۶
たまに雲 以外もup〜☆

①〜④は 夕方の目黒川の桜
⑤〜⑪が 夜の目黒川の桜
⑫〜⑭は プラッとお散歩した時の桜
⑮〜⑲が 川越の桜

①upで 撮りたくて 木箱に乗って背伸びしてパチリしたら?
パチリの数秒後→ ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ 

(ᵒ̤̑ ◁ ᵒ̤̑)wow!→シセン=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)ゲッ

コソッ˛˛ꉂ ೭(˵¯̴͒ꇴ¯̴͒˵)౨”と何事も無かったかの様に その場から─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ













⑥月と桜を撮りたくてパチリ!!(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
だけど画素数低くて残念...。゚(゚∩´﹏`∩゚)゚。