在来線は各駅停車で都度換気をしますし、窓を少し開けて常時換気をしているので換気面では良いのですが、乗客数が多い時があり、更におしゃべりに夢中の人も結構いました。
新幹線は換気面は在来線に劣るのでしょうが、乗客数はまばらで、自由席でも密になりにくいですし、何よりおしゃべりしている人がいないです。このおしゃべりは重要なファクターになると思います。
もしくしゃみや咳き込んでいる人がいれば、車両を移ればいいので、この時期は自由席がいいと思いました。
そして、飛沫を避ける意味でも車両の1番後ろの席がいいのかなとも思います。
よって密を避ける移動手段は、「新幹線の1番後ろの自由席」と自分なりの結論に達しました。
う〜ん、車があればそれがベストですが、、、、、。

でも、車窓の風景はビュンビュンなので、微妙です笑。