狭い庭にも春が来ました。中々かまってやれなくてもそれぞれの花たちが
楽しませてくれます。
つるバラ
カラー
デイジー
小さな鉢植えから大きめの鉢に植え替えてあげました。
姫扇
東京のとげぬき地蔵に近所の奥さん達と行ったとき、もう20年位になると思います
花が咲き終わるとひとりでに実が飛びそこいらじゅうに発芽します。白とピンクの
可愛い花が咲きます。私向きの花ですね。
アマリリス 宅配のお兄さんから買いました。近所の海苔屋さんが宅配のお兄さん
に頼むと買えるよと教えてくれました。この花も2回目です。
紫陽花・・・昨年一緒に住んで居るお嫁さんが母の日にプレゼントしてくれたもの
昨年は、頂いて2日後の天気のいい日に日光に当てた方がいいだろうとお日様にあて
たらしおれてしまいました。びっくりしました。今年は4輪ほど咲きました。
お花も過保護は、駄目ですね。それからはずっと外で一年たちました。
花菖蒲 水が無くても繁殖力が凄いのです。
レウイシア…お花やさんでとても可愛いので買ってきました。2回目の開花です。
いつも枯らしてばかりなのに私にしては上出来です。
お花も手をかけてあげないと駄目ですね。
今まで撮りためた藤の花をyoutubeにしました。お時間がありましたら
見てください。