私の4つ上の姉、なにを思ったか三十三ヵ所めぐりを始めました。
極楽浄土に行こうとしてるのか・・・
まだ始めたばかりで 一番札所の(地元だから)印しかもっておらず
うちに来たときは、近くのお寺を是非一緒に回ってほしいと
前々から言われておりました。
家からは、4ヵ所はすぐいける所があります。
先日、用があり家にくることがあったので 早速案内してあげました。

十三番札所、滋賀県の石山寺。
季節ごとに花や木が美しいお寺です。


紫式部が源氏物語を書いた所もあるとか・・・

今は桜が満開で、もう少しすると藤、菖蒲。秋はもみじ。
そして梅園もあって、どの季節も楽しめそうなキレイなお寺さんでした。
で、楽しみな
おやつ・・・。

おーいし~


次はここ。

近くにある 十四番札所、三井寺。
ここは、桜が有名だけあって 桜がいっぱ~い。


重要文化財の物が沢山ある天台寺門宗の総本山らしいのですが、
難しい事はさっぱりわかりません。。。
が、敷地内にお寺やお堂がたくさんあって全部まわると見ごたえあります。

かわいいお地蔵さん。 (ちょっと怖い?)
そして そして・・・

匂いに誘われ・・・
しかし、いまいちっ!

結局、ゆっくり回りすぎて2ヵ所しかいけませんでした。
でも姉は大満足。 次回、またオトモしようと思ってます。
お留守番のスネスネわんこ達。。。


連日、お留守番ばかりで スネまくりです
極楽浄土に行こうとしてるのか・・・
まだ始めたばかりで 一番札所の(地元だから)印しかもっておらず
うちに来たときは、近くのお寺を是非一緒に回ってほしいと
前々から言われておりました。
家からは、4ヵ所はすぐいける所があります。
先日、用があり家にくることがあったので 早速案内してあげました。

十三番札所、滋賀県の石山寺。
季節ごとに花や木が美しいお寺です。


紫式部が源氏物語を書いた所もあるとか・・・

今は桜が満開で、もう少しすると藤、菖蒲。秋はもみじ。
そして梅園もあって、どの季節も楽しめそうなキレイなお寺さんでした。
で、楽しみな


おーいし~



次はここ。

近くにある 十四番札所、三井寺。
ここは、桜が有名だけあって 桜がいっぱ~い。


重要文化財の物が沢山ある天台寺門宗の総本山らしいのですが、
難しい事はさっぱりわかりません。。。
が、敷地内にお寺やお堂がたくさんあって全部まわると見ごたえあります。

かわいいお地蔵さん。 (ちょっと怖い?)
そして そして・・・

匂いに誘われ・・・

しかし、いまいちっ!


結局、ゆっくり回りすぎて2ヵ所しかいけませんでした。
でも姉は大満足。 次回、またオトモしようと思ってます。
お留守番のスネスネわんこ達。。。


連日、お留守番ばかりで スネまくりです
