天候不順と眼科で視野検査なんかあったりして、公休日に883アイアンには乗れなかったが、今日は天気が良くてバッチリ。
万難を排して、出かける。
午前8時20分に自宅を出っ発。いつもの上武道路で群馬県を北上。
10時に関越道沼田インターそばのコンビニに到着。小休止と目的地探しをする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c3/d062db51c844ad000b2381743c94eee9.jpg?1718091865)
(いつもここのコンビニでは買い物はしないんだけれど、トイレを借りたことだし冷えた缶コーヒーと菓子パンを一個づつ購入する。
今日は暑くて冷えた缶コーヒーがおいしかった。)
今日の行き先は、川場温泉センター「いこいの湯」に決める。
コンビニの駐車場を左に出て国道120号線へ。すぐに県道64号(奥利根湯けむり街道)に入って後は道なり。
10時30分に出っ発して、営業開始前の10時50分に着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/72/1c346420e79b7c03da4202387c555172.jpg?1718091886)
出入り口右側にある、「入れ墨、タトゥーのある・・・」の張り紙が、異様な感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2d/1061612db7f8d9e6622bede6488cdc85.jpg?1718091905)
アングルを縦にしてみても、横にして撮っても感じは変わらない。
何か、そんな感じの人たちからよほど嫌な思いでもされたんだろうか?
よその県なんか、普通にああいう人たちが日帰り温泉に入っているのを何回も見たことがあるけどね。
料金は2時間で440円(税込み)。 ロッカー代は100円。
ここはお風呂は狭かったけれど、それ以外はいいところだったなあ。
畳の部屋がとても広くて、室内にいい風が吹き込んできてね。
いつもより余計に昼寝をしてしまった。
12時40分に温泉施設を出っ発。
途中、渋川市街地のガソリンスタンドで給油する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6d/12e01fdccbf494805c6d63be818bd8c5.jpg)
158.6km走って6.74リットル入った。1,246円を支払う。
燃費は23.5km/リッターだ。
上武国道の前橋あたりでガソリンスタンドが新しくできれば、もうちょっと燃費が伸びるのかもしれない。
14時50分に自宅に到着する。
今日も一日お疲れさん!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます