![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/27/0191c78339079a4ff67024c4c4ab0b9b.jpg)
オヤジの”隠れ家”にある折り畳みウッドテーブル...かれこれ15~16年になるだろうか...
地元の家具屋さんで破格のプライスで出てたものを入手した
当初はオートキャンプに何度も持っていき、ヤカンか鍋の焦げ跡もいくつか付いている^^;
最近はキャンプの出番も無く、もっぱらオヤジの”隠れ家”で鎮座している
軽くてそこそこ味も出てきたテーブルですが
破格だけに作りはいたってシンプル
天板材も細めの釘を下から打ち付けているだけなので
何本か浮いてきてしまった…
なのでいっそボルトで固定してしまおうとチマチマとDIY
重量増とボルトの凹凸はこの際目を瞑って…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c1/c64243929e73f658765de64662856356.jpg)
…
メンテナンスと言えば 来年1月で丸々8年が経過した我がMTB コナheihei…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ae/9f1a312fde89b9d5982872c99d0058a0.jpg)
クリーニングは気の向いた時間にやってますが
日常メンテは注油程度…
現時点ではパーツ交換の予定も無いし必要充分といった具合
遅きに失した感は否めませんが
せめてディスクブレーキのフルード交換くらいは
やろうかなと画策中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e4/a091c5ddb0a0a867cc48fedde66eccf4.jpg)
…というのも近所のMじて イケメンメカニックOくんの記事を見て触発されたのは紛れも無い事実(笑)
しかしちびっこキックバイクに油圧ディスクとは驚き!
デフォルトで台座があるってのが如何にもクスグリますねぇ(^。^;)
フルードはともかく、前後サスがOH無しに可動できていることにビックリです。(^_^;)
先にFサスオーバーホールなんですけどねえ(^^;
問題なくストロークしてる…と思います(笑)
次回は自然塗料のオスモを塗ってやろうと思いますd(^-^)