カワjoh的のんびり行こうぜ!

敬愛する孤高のカヌーイスト野田知佑氏の著書より
タイトル拝借しました。
さてぼちぼちいきますか、、。

日々是探鳥~ノビタキ日和...part 538

2018-10-11 21:23:32 | 野鳥分類/ノビタキ
撮影日 2018-10-8(月・祝 体育の日)

予定では早朝早出で山歩きを計画していたのだが、前夜の宴で少々飲み過ぎてしまい痛恨の寝坊...

下がったテンションの矛先を素早く探鳥に切り替え、前日・前々日 通ったノビタキポイントへ...

堰堤ではサイクリストやジョギング・散歩を楽しむ人で賑わい、じつに平和な祝日の朝でした♬


草原もノビタキ・セキレイ・モズ、上空ではトビが旋回しツバメらしき群れも

羽虫をフライングキャッチする様子がうかがえました...













相変わらず♀の姿しか見られず、いつになったら♂に出逢えるのか待ち遠しい...



広い河原に咲いていたノゲイトウ(セロシア)...
この天辺に止まってくれたら”画になる”のになぁ...

CANON 7DmarkⅡ/SIGMA 150-600mm f:5-6.3 DG


PS:前回のタヒバリ...野鳥先輩から「ヒバリだよ」とご教授頂きました
腰に縦斑があり、アイリングもタヒバリの方がスッキリしてるそうです
冬鳥なんでもう少し後に渡ってくるとか...いやはやムズカシイですねぇ...




最新の画像もっと見る

コメントを投稿