撮影日 2018-4-30(月・祝)
GW前半最終日はこのコゲラで打ち止め♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/e205b7bb177de458372a995c40105406.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c1/0c44cc3a5022d46a72a782321ef9f88a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/60/d52d528524494a4998e32b3e73a9dd9b.jpg)
”困った時のコゲラッチョ”(笑)比較的撮りやすい部類に入るかなぁ...
...で、鳥見の帰り書店へ寄り目に留まったコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/37/e2df06861a2443e05833ace7e84bddf4.jpg)
魅力を引き出す ”野鳥撮影”基本&応用ハンドブック...即買いです♪
著者がキヤノン7DmarkⅡスペシャルサイトでもお馴染みの写真家 戸塚学氏
「今すぐ使えるかんたん」と謳っているだけあり感覚的に把握しやすい...
”適正なシャッター速度に設定する”ISO感度を上げてSSを稼ぐ...という項では
...1/2000秒なら止まるが、1/1000秒では翼の先端がブレるというようなら
多少のノイズには目をつぶって1/2000秒シャープな写真を撮った方がいいのではないだろうか...とある
7DmarkⅡとSIGMA 150-600mmの組み合わせで手ブレ・被写体ボケを防げるSSを知っておく必要がありますねぇ...
ほか
...手持ち撮影時の構え方は、「ピントリングより前のフードあたりを持つと安定する」というのを
さっそく試してみたが実に目からウロコだった♪
さてGW後半突入...ボーっとしてる暇はないのだ(笑)
GW前半最終日はこのコゲラで打ち止め♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/e205b7bb177de458372a995c40105406.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c1/0c44cc3a5022d46a72a782321ef9f88a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/60/d52d528524494a4998e32b3e73a9dd9b.jpg)
”困った時のコゲラッチョ”(笑)比較的撮りやすい部類に入るかなぁ...
...で、鳥見の帰り書店へ寄り目に留まったコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/37/e2df06861a2443e05833ace7e84bddf4.jpg)
魅力を引き出す ”野鳥撮影”基本&応用ハンドブック...即買いです♪
著者がキヤノン7DmarkⅡスペシャルサイトでもお馴染みの写真家 戸塚学氏
「今すぐ使えるかんたん」と謳っているだけあり感覚的に把握しやすい...
”適正なシャッター速度に設定する”ISO感度を上げてSSを稼ぐ...という項では
...1/2000秒なら止まるが、1/1000秒では翼の先端がブレるというようなら
多少のノイズには目をつぶって1/2000秒シャープな写真を撮った方がいいのではないだろうか...とある
7DmarkⅡとSIGMA 150-600mmの組み合わせで手ブレ・被写体ボケを防げるSSを知っておく必要がありますねぇ...
ほか
...手持ち撮影時の構え方は、「ピントリングより前のフードあたりを持つと安定する」というのを
さっそく試してみたが実に目からウロコだった♪
さてGW後半突入...ボーっとしてる暇はないのだ(笑)
止まってるコマドリとかなら1/30くらいで撮るよ。
ミソサザイの囀りもシャッタースピードを上げたいがなかなか上げられない(^^; 1/250くらいでたくさん連写してあとで被写体ブレしてないのを選んでる。顔やくちばしがブレてるのは駄目だが、尾羽が多少ブレてるのは躍動感の演出でO.K.だと思ってる(笑)
明日たくさん撮りましょう!よろしく(^^)
顔や嘴はブレスず、尾羽は躍動感を出す...適正なSSなら出るわけですね うーん奥が深いぞこれは(笑)
明日じっくりレクチャーお願いしますね^^よろしくです♪