撮影日2016/7/7(木)
ムクドリ...直射日光を避け木に留まっています
電線よりやはり画になります^^
先日の探鳥会でデジイチ持参のウォッチャーさんとの会話...
某氏「カメラ何持ってんの?」
カワjoh「SX60HSですわ...」
某氏「これ持ってる人 多いよね。でも”飛びモノ”弱いよね...」
カワjoh「そうなんですわぁ...(痛いトコ付かれた)笑」
某氏はフルサイズ機に300mm大口径レンズにエクステンダー(1.4Xだったか?)を装着
身震いするほどの(笑)バズーカ砲レンズではないにしても
手持ちスタイルでの探鳥会では必要にして充分...
キビタキの幼鳥もばっちり撮れていたし
オオルリの瑠璃色も鮮明で、モニター越しではあるがウットリしてしまった^^;
...で、飛びモノに弱いと云われるSX60HSに話を戻そう
ムクドリが木から飛び立つ瞬間を捉えた!
首 切れてるし(笑)あぁ 下手やなぁ^^;
そろそろ手持ちのAPS-Cに超望遠レンズにステップアップしても
いいんじゃないか!?とブツブツ念仏を唱えるように呟く日々を送っています^^;
ムクドリ...直射日光を避け木に留まっています
電線よりやはり画になります^^
先日の探鳥会でデジイチ持参のウォッチャーさんとの会話...
某氏「カメラ何持ってんの?」
カワjoh「SX60HSですわ...」
某氏「これ持ってる人 多いよね。でも”飛びモノ”弱いよね...」
カワjoh「そうなんですわぁ...(痛いトコ付かれた)笑」
某氏はフルサイズ機に300mm大口径レンズにエクステンダー(1.4Xだったか?)を装着
身震いするほどの(笑)バズーカ砲レンズではないにしても
手持ちスタイルでの探鳥会では必要にして充分...
キビタキの幼鳥もばっちり撮れていたし
オオルリの瑠璃色も鮮明で、モニター越しではあるがウットリしてしまった^^;
...で、飛びモノに弱いと云われるSX60HSに話を戻そう
ムクドリが木から飛び立つ瞬間を捉えた!
首 切れてるし(笑)あぁ 下手やなぁ^^;
そろそろ手持ちのAPS-Cに超望遠レンズにステップアップしても
いいんじゃないか!?とブツブツ念仏を唱えるように呟く日々を送っています^^;
今はAPSーCに望遠レンズだけで言いやなんて云っているけれど
その内にフルサイズ・・・ 蟻地獄にハ・マ・ル
今年は大変だね。冬用タイヤ+望遠レンズ?
距離が遠くて小さい被写体の野鳥となると
あのザラツキは如何ともしがたいですね^^;
職場にWRX S4を同時期に手に入れた先輩が居るんですが
その友人さんも生粋のスバリストらしく
聞くところによると”ノーマルタイヤでもそこそこ雪道走るよ”なんて声もあるみたい・・・
スタッドレス、レンズ・・・欲望の赴くまま
私はどこに向かっているのでしょうか・・・(笑)
私には あたふたと道具に振り回される自分の姿が
イメージできます^^;