カワjoh的のんびり行こうぜ!

敬愛する孤高のカヌーイスト野田知佑氏の著書より
タイトル拝借しました。
さてぼちぼちいきますか、、。

2012を振り返る~下半期編

2012-12-31 08:49:02 | 日記
後半戦いってみよう

7月・・・

俺夏輪行ツー 日の岬 午前のみで御坊まで

”梅雨真っ只中の貴重な晴天。バイカーズハイだ!”

俺夏ツー 第二弾  悪天候により中止

”来年の宿題です・・・”

蒜山ー大山ー鳥取 旅行



”境港は暑かった・・・T_T;”



8月・・・


真妻山HIKE

”冷麺始めました・・・by osa”

真夏の曽爾高原ROAD

”50km足らずなのにへろへろ・・・”

大普賢岳 HIKE

”ガスが晴れ、大峯の山々を堪能。ひやひや鉄ハシゴをこなした甲斐が・・・!”

息子の陸上観戦で日産スタジアムへ

”スパイクを宿舎へ忘れる・・・段取りはしっかりしろよな・・・w” 



9月・・・

何といっても北アルプス 燕岳でびゅぅ





”表銀座縦走したいなぁ・・・”

奈良ROAD

”残暑厳しき折 最後の峠はコタエタなぁ・・・”


10月・・・

野外カフェ探しトレイル

”まだまだトレイルは夏!スパーダーネットの攻防に四苦八苦・・・”

稲村ヶ岳 HIKE





”大日山は眺める方がいいかなぁ・・・(笑)”

古座川ー串本 輪行ツー

”山、川、海・・・欲張りツー。しかし海岸線のアップダウンは・・・キキマス!!”

山散歩

”デジイチを引っさげてホーム。コンデジではなかなか味わえないタノシサ発見”



11月・・・

海サンポ

”新和歌浦も捨てたモンじゃない・・・”

奈良公園周辺の紅葉

”しっとり雨に濡れるモミジもいい・・・”

串柿ツー



”四郷は遠かった・・・ROADにすればよかった(汗)”



12月・・・

新ジャンル 釣り

”新・・・というより復活!の方が聞こえはいい(笑)”

親父と低山ハイク

”藪コギは気をつけよう!何かが飛び出しますよ^^;"

オオトリ(笑) カヤック 

”某フィールドは秋がまだ残っていた。これから始まるワクワク感・・・”


・・・・とまあ画像、ひとことコメントで2012を振り返ってみたが、我ながらよく遊ぶオヤジだなぁ(笑
とはいえBLOGがあるからこそ野外遊びのモチベーションも上がるというもの。

来年は「巳年」細く長く・・・くらいが一番いいのかなぁ・・・なんて自分なりに解釈しております

一年間 ご愛顧ありがとうございました。
来年もこんな調子で我儘に遊んで行きますのでよろしくお願い致します。

皆様 よいお年をお迎えくださいね^^vv ・・・・・  あっ!お風呂掃除残ってた!!


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (osatoh)
2012-12-31 11:49:26
面倒なので、兄サンのブログで2012を振り返っておきました。(笑)
ま、半分ほどはコラボ企画やし。(^^)v
しかしよ~遊ぶオヤジですな~、負けてますわ。
来年は置いていかれん程度に付き合いますよ!
よろしゅうに♪
返信する
Unknown (チャーリー)
2012-12-31 14:09:23
なにからなにまで楽しそうっす!
来年もよろしくお願いいたします!
返信する
Unknown (滋賀オガ)
2012-12-31 15:16:09
来年は私が遠征しますので古座川・日置川・日高川…和歌山の名川をご一緒ください。私もずいぶん素人ですが(笑)。
よいお年を♪
返信する
Unknown (街オヤ2号)
2012-12-31 19:09:27
いやぁ、多才ぶりを発揮された1年でしたね~!
個人的に「2012年ブレイクしたブロガー」の第1位です(笑)

来年もよろしくお願いします!
返信する
osatohさんへ (カワjoh)
2012-12-31 22:27:36
いやはや足跡を振り返るってのもいいもんですな^^
osa氏との想い出と言っても過言ではないって・・・!?(笑
息子もあんまり遊んでくれなくなったのでね、オヤジ独りでグレてまんねん w
来年も未開の地へ繰り出しましょ  よろしく!!
返信する
チャーリーさんへ (カワjoh)
2012-12-31 22:33:45
楽しんでいただけたでしょうか(笑
終ってみれば道中の辛さって忘れるもんですね
さらりとチャーリーさんのように大峰ソロなんて憧れです。
こちらこそ来年もよろしくです!
返信する
滋賀オガさんへ (カワjoh)
2012-12-31 22:43:02
遠征していただけるなんて・・・レノ様、晴天様、滋賀オガ様(爆)
カヌーは首、大丈夫そうなんですね
ご一緒できる日を楽しみにしております
宮川、琵琶湖、西の湖もあります(笑

よいお年をお迎えください^^
返信する
街オヤ2号サンへ (カワjoh)
2012-12-31 22:52:21
まぢっすかぁ!?ぶれいくっすかぁ!?嬉しいなぁ^^
10月 一日ひとつ記事を書く・・・と言う目標立てたけど
なかなか難しいね・・・

アクセス・・・目指せ2号氏&osatoh氏で頑張りますよ^^
ヨ・ロ・シ・ク!!!
返信する
Unknown (ひつぢ)
2012-12-31 23:23:44
今年は和歌山の方々のHIKE大躍進が印象に残りました。私も影響を受けて危うくザックを買いかけましたし(笑)
カワjohさんはさらに幅を広げて念願のカヤック購入と来年が楽しみな締めくくりでしたね

是非琵琶湖の海津大崎の桜を美味しいとこどりしてください(^-^)/

来年もよろしくお願いしますね
よい年をお迎えください
返信する
ひつぢさんへ (カワjoh)
2013-01-01 09:10:25
ひつぢさんのウルトラライトなトレッキングスタイルに
見習うべき要素が盛りだくさんでしたよ(^-^)v
幅を広げ過ぎて身動き取れなくならないように
ボチボチやっていきたいと思います。

琵琶湖コラボに向けいざ(^-^)
今年もよろしくお願いします!
返信する

コメントを投稿