ネコおばさんの日々

さよならゆきむらクン…思い出ありがとう
ペットを亡くしたおばさんの思い出綴りと日常を語ります

梅雨空…

2014-06-28 11:16:06 | 日記
雨がちらほら…


この前地元が冠水した日…
近所のブックオフが雨漏りして店員がパニクって大変

雑巾とバケツという人海戦術で水を拭き取ってはバケツにジャーでした


NHKのニュースで見覚えのある風景が映ったわ。


おばさんちは他の家より道路から高い位置にあるので大丈夫でした。


ゆきむらクンは昨日は獣医さん。

耳垢はたいしたことはなかったけど、ちょっと猫ニキビが出来てお薬を塗り塗り

いつも通り爪きりされながら獣医さんをシャーシャー威嚇してました

洗濯物が乾かないなあ~

偽物なのかしらねえ(^^;

2014-06-14 21:39:14 | 日記
何だか気になって、ヤフオクの悠仁さまのボンボニエールをマジマジと見ると、桐の箱に悠仁親王殿下御生誕記念、有田焼とか箱書きがしてあって、うちのと同じ清秀作としたためてありまする

絵柄はお印の高野槇…にしては雑な絵付けだわ。

おまけに悠仁親王殿下御生誕記念とか描かれていてこりゃ怪しいわ。


まあ、お祝い事だから勝手に作ったものかもね。

うちのもそんな感じ!

何百円かな~元値も

実際三百円で買ったんだもんね~
飴入れにでもしましょうかしらね

ゆきむらクンはなぜだか二階のトイレがお気に入りの場所になってしまい、トイレのドア全開です

使用頻度が少ないトイレなので清潔感はありますが…


トイレの芳香剤の臭いがぷんぷんでございます


┓( ̄∇ ̄;)┏

きれいな器を買い求めました。

2014-06-12 22:17:59 | 日記
桜の模様の蓋付きの小鉢?

気になって調べたらボンボニエールという金平糖を入れてお祝い事に配られるものらしい。

ヤフオクには同じ窯元「清秀」の秋篠宮悠仁親王殿下のお誕生祝いのボンボニエールの器が出品されていて、デザインも酷似していました。

菊の十六葉の紋章(天皇家の二重十六葉ではない)なのですが、悠仁さまのも一重十六葉だったのよ。

巡り巡って我が家にどなたのものかはわかりませんがまあ、偽物だとしても気に入ってるので大事にしますね~


ゆきむらクンは興味ないね~といった風情でしたが、写真の上部に前足が写りこんでます


ではではおやすみなさい

追伸、ヤフオクのボンボニエールはもう出品されておらず、本物ではない模様本物は秋篠宮家の紋章入りで色は白ではない。まあそんな所です。

梅雨入りですね~(^^;

2014-06-06 22:10:32 | 日記
なんだかあちらこちらに大雨警報が

我が家も雨戸に叩きつける雨音がすごいです。

ゆきむらクンもびびってますよ

最近野良の親子らしい二匹が鳴きながら近所を歩いているんですよ

この雨のなかどうしているのか心配ですが、どうするわけにもいかず(余所の猫は嫌いなゆきむらクン)どこかで雨宿り、エサもどこかで貰ってるのかもと、考えを巡らせておりますが…

外飼い猫さんのエサとかね…


いずれにしてもおばさんは何も出来ないのだから何も言う資格なしですからね
ごめんなさいね。気を悪くされた方がいらっしゃると思いますから謝りますm(__)m


野良を増やさないようNPO法人などの活動で野良猫を保護して、避妊去勢手術をされてたりしますが、なかなか減らないのが現状です


今夜は辛いだろうな…


おばさん、偽善者なのかしら。
結局なにも出来ないんだものね


お父さんの会社にも野良の子猫がいるらしい。
可哀想に一匹は水溜まりで…浮いてたんだって。
お父さんが会社の裏の隅っこに埋めてあげたんだってさ。

おばさんはゆきむらクンを飼うので精一杯なんだよ

ごめんね…