ル・バック・ア・フルール

キャンプ

      今朝早く起きて、息子のお弁当を作りました!

      


      この容器は100円ショップで購入したものです。
      こんな可愛い容器があるんですね

      このお弁当を持って、息子は2泊3日のキャンプに旅立ちました

      息子が通うスイミングスクールのキャンプに自分自らチラシを持って来て
      「ぼく、ここに行きたい」と直談判!

      しばらく夫婦で考え、息子にもう一度尋ねても「行きたい」と
      言うので、悩んだ結果行かせることにしました

      でも、事前の説明会で何人か1年生の子どもたちが参加するみたいで
      ちょっと安心と、1年生でも自立心の強い子もたくさんいるなんだなぁと
      思いました!

      親の私からしてみれば甘えん坊で大丈夫?と不安ですが、息子の方は
      全然気にしていない様子で、ルンルン・ウキウキで出発して行きました

      そうやって親から巣立っていくのね~

      私の方こそ、子離れしなくちゃと心に決めた瞬間でしたけど

      ところで夏休みに入ってすぐ、我が家に大型プールが!

      

      ネットで安く手に入れた物でしたが、空気を入れたらびっくり
      大きなプールで、庭をほとんど占領してくれましたよ!!

      でも、息子は大喜び!

      彼の初めての夏休みは、きっと楽しい思い出がいっぱいできそうです     



日々の暮らしの中で、感じるままに思うがままに。素直な今の気持ちを綴るブログです。

コメント一覧

ふるーる
てん*さんへ
キャンプから元気に何事もなく、無事に帰ってきてくれた息子!
なんだか大きくなって帰ってきた感じがします。
子ども自身も逞しくなったようですが、親もなんだか子離れの予備体験ができたようです
来年はもっと長いキャンプに参加したいと今から意気込んでいますよ

ところで大型プールですが、キャンプ前に従兄たちと遊んだだけなのに、もう空気漏れが発生!まだ3日目なのに、壊れてきています・・・・
来年はもっと頑丈なプールを購入しなくちゃと思ってしまいました!
ふるーる
ranranさんへ
使い捨てするにはもったいない容器だったのですが、100円で3個分も付いていてお得です!
ひよこ以外に、ぞうさんもあって可愛いので悩みました。
無事キャンプから帰って来て、「やっぱりお家が一番」と息子・・・・ちょっぴり苦労もしてきたようです
今回のキャンプでは一年生も5人くらい居たそうですから、1人でも行く子どももいるんですね!
ふるーる
けいさんへ
2泊3日でしたが、2日目の夜は少し寂しくなりました
でも、元気に帰ってきてくれた時は、なんだか逞しくなった息子の姿を見て感激!
昔からのコトワザにもあるように、「可愛い子には旅をさせろ」の意味がちょっとわかる気がしました
てん*
http://wmroom.blog48.fc2.com/
ヒヨコの形が可愛い♪
そっか、帰宅しない時のお弁当は使い捨て容器が便利ですね~。

一年生でキャンプは凄い!!
長男が一年生の頃は絶対に無理だなーって最初から諦めていたもので(^^ゞ
息子くん、しっかりしてますね!

大型プールも羨ましい~~。
うちはマンションなので、ベランダに小さいプールを出す程度です。
ranran
こんなかわいいお弁当箱が売ってるんですかー。
100均おそるべし!

大型プール、丈夫そうでうらやましいです。
去年買った結構大き目のプールは底が少し破けてしまいましたハァ━(-д-;)━ァ...
なんとかこの夏乗り切って、シーズンオフに買おう!と母が勝手に決めてます(笑

今日も応援!
けい
2泊3日の夏のキャンプを終えて、一回り成長して帰ってくるのが楽しみですね

いつも元気な息子さんがいないととっても静かなのでは

暑~い夏はやっぱりプール♪
かなり大型ですね!
たっぷり遊べて楽しそう
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「*夏休み*」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2020年
人気記事