
もちろんチキンはちゃんとパパが下ごしらえして冷蔵庫で眠ってくれています。
わたしの方は明日のためにティラミスを作りました。
息子は部屋の模様替えと整理整頓をして、
今からサンタクロースさん待ちしています~

昨日の晩にサンタクロースさんへのお手紙書いていたから
ちゃんとお願いどおりプレゼントが届くかは不明だけど・・・
ところで、着々とお料理とかお掃除が進んでいます。
年賀状書きが思ったよりオーバーしちゃって、明日また年賀状買いにいかなくちゃ!
そんなときに、こんな素敵な贈り物が届いて嬉しくなりました。

愛媛県の大洲というところの『無茶々農園』さんからのお蜜柑です。
贈り主はいつもお世話になっている方からです。
果物が大好きな私にとって、本当に有難い贈りものです。
実は長野県の松川有機農業さんの林檎も贈ってもらったばかりで、
今年は身体にやさしい食べ物に癒されています。
そして、思いがけなくママ友さんから『ホームベーカリー』を
頂き、早速パンを焼いていたら小麦粉が足りなくなって注文待ちしています。

なんだか嬉しい事続きで、日々の生活が潤っています~

なので読書はしっとりした「宮沢賢治」さんの名作を子供に選んでしまいました。
子供には少し難しい話の内容だけど、大人になって彼の作品を読んでみると
宮沢賢治の世界観を垣間見て、人間の本質を知ることができる作品だと思いました。

さぁ明日のクリスマスはどんな感じになるのかなぁ~
楽しみです
