長野県長野市の戸隠神社を参拝しましたのでその様子を紹介します。
戸隠神社は、奥社、中社、宝光社、九頭龍社、火之御子社の五社からなる神社です。
長野市といっても戸隠山の麓にあり、市内から車で1時間近くかかる位置にあります。
戸隠山は、日本書紀にでてくる「天の岩戸」が飛来し、現在の姿になったといわれる山です。
平安時代から修験道の道場となった霊場で、「戸隠十三谷三千坊」と呼ばれ栄えたそうです。
第2回目の今回は、中社を紹介します。
1回目に紹介した宝光社と火之御子社はこちらでご覧いただけます。
中社の大鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4e/202e5d917385c555ad0c8d742ca12a17.jpg)
大鳥居右手の社号標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6b/8f4310c18be21b489db1b1951eaab794.jpg)
大鳥居左手の社号標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6f/99a23b133cdfa4b83b6ef7239db732be.jpg)
中社の案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/10/2154de8ea8dce2217f962f76c718f45c.jpg)
大鳥居奥 右手の狛犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/59/d2f35414b08713eb8186075a0a916301.jpg)
大鳥居奥 左手の狛犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e1/808894ed6212e840840d1925505a829d.jpg)
大鳥居奥の階段を登ります
戸隠三本杉の1本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c0/4cbf48572b73bc53a2d9c0670b77da55.jpg)
この杉を下から見上げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3d/d85d9c5135737aaf1699d6972f99d88b.jpg)
ちなみに、戸隠三本杉の残りの2本は大鳥居前の広場にあります
大鳥居を背に右手の杉の大木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5d/7506850f849a38d6a3fbaace764a928a.jpg)
大鳥居を背に左手の杉の大木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0c/8ba88578e3573cb169311483a07adf76.jpg)
この杉の奥にお蕎麦屋さんがあります
どの杉も樹齢800年を超えるそうです
さて大鳥居奥の杉から社殿に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e7/330b72048c22277add11a6e1f108e056.jpg)
手水舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/00/926f54d2292df50325de27a5067b8b44.jpg)
階段を登ります
登り切って上からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/17/1342c672f65a28a59024798557647564.jpg)
階段を登ってすぐに狛犬が並んでいます
階段上 右手手前の狛犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/66/99aa9f89647a7f3a2bf3e5892add27fe.jpg)
階段上 左手手前の狛犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/12/fb016c32459fa8b8a9d058da50e494c6.jpg)
階段上 右手奥の狛犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/e0a4a7d74f117a0849387c2ae295c1fc.jpg)
階段上 左手奥の狛犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/df/ab884bc140f03019773d6d2607244922.jpg)
社殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/17/82bddfe8a71b1fda4a916f38b5529de8.jpg)
拝殿の破風部分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/21/a1fec8d16a021b089108df96c1ddfa55.jpg)
拝殿斜め前から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e1/0c794438fef6a47dfa4b04ebb1e1b26f.jpg)
本殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1d/b79b7771bd08af82d1d6b351031e7dc2.jpg)
御祭神は、天八意思兼命です
樹齢700年超といわれる御神木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a7/c8185bf5d3ab201e93158cd082763419.jpg)
社殿右奥の石碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0a/cd42cfe046cdcc0d494801879e2121e6.jpg)
社殿右奥のさざれ滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9a/30c6ff6445c2ce9f88043286dada8f92.jpg)
中社の駐車場がわの西鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bd/91fefc0b39bfa1b35095c491e56f6d5e.jpg)
戸隠神社の五社はそれぞれ駐車場があるので、歩くのが大変な方にも参拝しやすく
なっています。
奥社に向かう前に、NHKの「家族に乾杯」でシンガーソングライターのmiwaさん
が立ち寄った喫茶店に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a4/9bd28313a2bc656d17f6a123da426c76.jpg)
お店の背後の方角は北です。雲行きが怪しくなってきました。
次回は奥社と九頭龍社を紹介します