チャコと小桃より若い猫ちゃんが旅立った記事を見るたび
いつもと同じくお気に入りの場所に居てくれる幸せを実感する
いつもと同じくお気に入りの場所に居てくれる幸せを実感する

チャコ(=^・^=)はもうじき19歳7ヶ月、来年1月には20歳になる
最近は昼も夜中でも何度も大声で叫び鳴くようになってるけど
耳も聞こえないし、身体も老化しちゃってるから仕方ないね
すごく甘えっ子になってるし、寂しいと我慢できないんだもんね
すごく甘えっ子になってるし、寂しいと我慢できないんだもんね

でも病気の可能性もあるかもと思って、ググってみたら...
この病気の症状に合ってるとこ多い!『甲状腺機能亢進症』
この病気の症状に合ってるとこ多い!『甲状腺機能亢進症』
この症状はピッタリ過ぎ!
・多飲多尿(飲水量が増え、尿量が増す状態)
・食欲は異常に増加するが、痩せてくる(基礎代謝が増加するため)
・脱毛、毛づやが悪くなる
・食欲は異常に増加するが、痩せてくる(基礎代謝が増加するため)
・脱毛、毛づやが悪くなる
病院大嫌いなチャコだけど、連れて行ったほうが良いかな?
今夜papaに相談してみよう!

スヤスヤ気持ち良さそうに眠る 小桃(=^・^=)
こもたんは14歳2ヶ月になる。大鳴きすることも無く
たまに寂しい時ボール銜えて大きい声で鳴くくらいの
腰トントン大好きな大きな身体の甘えっ子さん(=^・^=)

去年の秋頃、耳血腫になっちゃって数ヶ月病院通い
結局右耳はクシャッとなってしまった こもたん
当初は適切な治療してもらえなかったと恨んだりしたけど
今はもう腫れることも無くなったし...
クシャッとした耳も小桃のチャームポイント♡

人も猫も何の病気もケガも無く過ごすのが一番だけど
生きてれば色んなことがあるよね、心に余裕をもって
慌てずに冷静に対処していけるよう心がけたいね☆彡
生きてれば色んなことがあるよね、心に余裕をもって
慌てずに冷静に対処していけるよう心がけたいね☆彡