正月連休初日。
今年は、少しだけ短めの連休です。
静岡県の 掛川花鳥園 に 行ってきました。
ペンギンと記念撮影やエサやりなど
一日に、いろいろなイベントがやっているのですが
出発時間が遅れて 自分が見たかった ヘビクイワシ の
フライトショーは終了していました。
こんなに、たくさんの種類のフクロウがいることを初めて知りました。
とりあえず メンフクロウ の 写真です。
一度見てみたかった ハシビロコウ
「動かない鳥」として有名な、でかい鳥です。
夜中に庭にいたら、絶対に怖い鳥です。
ふれあいフィッシュコーナーでは
娘が、一人では不安そうだったので自分も参加してみました。
娘の足より 自分の足に 集まりまくって・・・
何年か前に水族館で経験したことのある 魚より 3倍ほど大きかったので
足に吸い付く感覚が すごくてビックリしました。
鳥のエサを購入して、カップを持っていると
コガネメキシコインコ が 腕にのってエサを食べてくれます。
お昼ご飯は、温室内の天井からつり下がった花の下で
食べることができます。
デザートに娘が、ぜんざい
栗が入っていて 白玉には 文鳥の 目と鼻が書いてあるようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます