慣れないコースの送迎を行いました。
案の定、途中で道に迷ってしまった。。。。
「みぎ・・・」
後部座席からはっきりと声が聞こえてくる。
言語障害があって
言語リハビリ中の利用者さんが
一生懸命道を教えようとしてくれていました。
「みぎ」
「ひだり」
は逆のことを言っていると途中でわかったので、
そこはジェスチャーで確認しながら
「まっすぐ」
はちゃんと真っ直ぐで合っていたので信じて
運転を続けました。
結果、無事到着〜
事前にGoogleマップで確認していたのですが、
途中何処か違う道に入って行ってしまい
迷ってしまいました。
準備不足は反省しますが、
あえて、
「わからないよぉ〜、教えてください」
「助けてください〜」
「おねが〜い」
っていう演技をすると、お年寄りは思わぬ力を発揮する。
というのは良くあることだと思います。
・出来ないフリ
というスキルも大切にしようと思いました、笑
さて、太陽活動ですが
M級フレア
C級フレア
が次々と発射〜
天災は忘れた頃にやって来るby寺田寅彦(物理学者)
今日も「防災意識」と「大地への感謝」を忘れずにお仕事頑張ります。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
よろしければ下の応援クリックお願いします。