虹パパの日記〜「きれいなおじさんは苦手ですか?」〜

【オーラルフレイル】健康はお口から。

高齢者介護の仕事をしていると、

お口の健康

は、人一倍大切に感じていると思います。

オーラルフレイル
(口腔)(虚弱)

お口の衰えは
さまざまなリスクにつながる


少し前に
歯は「抜く」「削る」ではなくて、
「食事」で治す
虫歯も「食事」で治す。 - 虹パパの日記

虫歯も「食事」で治す。 - 虹パパの日記

歯は「抜く」「削る」ではなくて、食事で治す。食生活と身体の退化―先住民の伝統食と近代食その身体への驚くべき影響|ウェストン・A.プライス日本人は、世界でもトップレベ...

goo blog

 
という個人的に非常に衝撃的な理論を知りまして、
ブログに残しております。

腸内細菌
腸内フローラ

はもう大分世間に浸透していて、私もそうですが、
みんなせっせと自分なりに「腸活」を
心がけているように思います。


という言葉を知っている人は、どれくらいいるんだろう?
と思いますが、お口の中にも

細菌がうじゃうじゃ

棲んでいることは、多くの方がご存知のことと思います。

で、やっぱり気になるのが

フッ素

ってどうなのよ???

という素朴な疑問です。

今や

「フッ素なし」の

歯磨き粉を探すのは至難の業、笑

「高濃度フッ素配合」

を謳っている歯磨き粉ばかり。。。。

フッ素の働きとして、

虫歯を引き起こす細菌の働きを弱める

ことも挙げられますが、果たして

ここで言われる「細菌」というのは

虫歯をひき起こす

「細菌」だけなのかな?

口内フローラ

は、

500種類以上の細菌からなると言われています。

いわゆる

善玉細菌さん

エイヤッ!ってやっつけてしまっていないのだろうか?

あと、

・歯の健康
・きれいな歯
・白い歯

に憧れて努力している方も少なくないように思いますが、

高級電動歯ブラシ
高級歯磨き粉
ホワイトニング

にいくらお金をかけても、

食生活

が乱れていたら意味ないじゃ〜ん

って、思います、笑

特に

・「間食」を多くする
・甘いものばかりずっと食べている

のは最悪、とのことです。。。。(昔、私はこれをしていたので反省・・・・)

歯の一つ一つが「臓器

とも言われ、歯茎、人体と神経・血管で繋がっている

毎朝、このブログを書く時間

コーヒーとデーツ

を口にすることが至福の習慣となっていますが、

このことを知ってから

その後に

歯を磨かずにいられなくなりました、笑

そのため、私は今

1日4回は歯磨き

をしております。

つくづく

「食事」

が重要だな、と感じると共に、

そこをすっ飛ばして

楽して
簡単に

見栄えを良くしよう!

という風潮に辟易〜(昔々ヘンテコスピリチュアルに片足を突っ込んでしまった私は、オエェェェ〜〜〜〜となってしまいます、笑)

さらに、

お口から

出される

言葉。

爽やかか、そうでないか

優しいか、そうでないか

これも

口内フローラに影響しているかも?

と考えると、発する言葉にも気をつけたいと思います。

歯の構造は、

一番表面の「エナメル質」

その下にある「象牙質」

そして、神経血管で歯茎に繋がっている(歯髄



表面ばかり
一生懸命磨いて
きれいにして
白くしたって

歯髄がやられてしまったら

内側から崩壊〜

美容の広告

「内側からきれいに」

という言葉をよく目耳にしますが、

本当にそうしたいな、

と思います。

内側から

清く
正しく
美しく

なりたい!

そんなおじさんの呟きでしたぁ、笑

太陽黒点数217

6月26日月曜日
明日は「上弦」
強い鬼が出るかもしれない・・・・(空想です、笑)

地震に注意します。

黄色
緑色
の点々が密集している地域は、リアルタイムで注意のようです。

注目して備えていれば、大丈夫になる!

今日も「防災意識」と「大地への感謝」を忘れずに過ごします。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。

日本のお役に立ちたいです。

よろしければ下の応援クリックお願いします。
いつも読んでくださっている方へ、
本当にありがとうございます。
今日も頑張れます^^

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事