(記事より一部抜粋です。)
サウジアラビアで、政治犯を支援するツイートを投稿した 17歳の女子高校生に、懲役18年の実刑判決が言い渡されたことを、中東のミドル・イースト・アイが伝えています。
先月には、やはり、「投獄された宗教学者たちを擁護した」ツイートの投稿内容に対して、男性に、
「死刑」
が宣告されています。
他にも、サウジアラビアでは、政治的な投稿に対して、かなりの数の人々が長期の懲役刑を受けているようです。
ツイートに投稿するのも命がけという感じですが、さすがに、メディアから批判の声も上がっています。それでも、判決が覆ることはないようです。
まあしかし、戦中戦前の日本を考えてみますと、「意見の弾圧」という意味では、実際にはそんなに、その頃の日本と変わらないような気もしないでもないです。
ということは、「また日本がそのような国になる」という可能性もないわけではないということなのかもしれません。
(感想)
「また日本がそのような国になる」
という可能性もないわけではない
ということは「想定」して、
ブログ記事を書こうと思います。
SNSや
ブログをやっている皆様〜
「想定外」だった〜
とならないように
気をつけましょ〜^^