![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/71/1d38d291f3feee35892bf6383791182f.jpg?1730033880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/ae6b1d66007673ea9acb216a956f30be.jpg?1730033880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6b/4e97922595ac63245dbc36b25ef2c5a3.jpg?1730033881)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/66/64c4563710f5265fbce606c634b2bde8.jpg?1730033887)
自然増減数の右肩下がり具合が加速しています。
過去1年間で90万人に迫るの減少です。
私事ですが、先日受けた健康診断の結果が戻ってきました。
今年は「腫瘍マーカー各種」をオプションでつけました。
報道や身近で「癌」出なくなる方が増えているように思うので・・・
結果は全て「陰性」でしたので安心できました。
他、自分の結果から考察できることとしては、
農薬・化学物質はなるべく避けると
肝臓の数値が良くなるんだろうなぁ、ということです。
去年はコーヒーのお供に
・生くるみ
・デーツ
をいただいておりました。
無農薬や質の良いものは高価なので、
巷に普通に売っているものを食べていました。
肝臓の数値は今までにないくらい悪かったです。
そこで、コーヒーのお供を「キャラメル」に変えてみたところ、
今年は肝臓の数値は例年通りで改善しておりました。
やはり
習慣的にいただくものには気をつけようと思います。