8月24日木曜日6時25分
産経デジタルトップ

・速報 韓国軍、北朝鮮「宇宙発射体」発車を発表
・「ブリゴジン氏が死亡」ワグネル系メディア報道
を始め、「盗撮」「詐欺」「偽ブランド」。。。。
・49歳運転の車、コンビニへ突っ込む
・静岡市の山中で大規模地滑り
などなど、いつにも増して今の世の雰囲気をよく表しているなぁ、と感じました。
そして、トップ記事の中で輝いて見えたのが、
でした。
トップ記事ではありませんが、
こちらのお写真にほっこりさせられました。
昨日気になるニュースとして残しておいた日記です。
「BRICSこそ多数派」
と、G7の人口7・8億人に対して、BRICSは30億人超が暮らす。「購買力ではG7を凌ぐ」との演説をおこなったとのことです。
民主主義社会
多数決の原理
私も子供の頃から何かと「多数決」は行ってきて、
この「多数決」というものに慣れ過ぎてしまって、
「多数派」=正しい
という反応を私の頭はしてしまう・・・・笑
ただし、「BRICS30億人」が本当に「多数派」なのか?
といえば、
地球上の生物量
からすると、
人間は地球の生物量の0・01%に過ぎないわけで、
その0・01%の中の、さらに半数以下の人口で、
「こっちの方が・・・」とやっているだけなんだよなぁ、と。
地球全生物多数決
をやったら
植物が一番偉い!圧勝〜笑
だったら
植物を味方につけた人が最強なのではないか・・・
とまた行き過ぎた想像が膨らんでしまいます、笑
らんまん
ちゃんとは見ていませんが、
植物を愛せる人
は、
植物にも味方されるんだよぉ〜
ということを
このタイミングで
全国放送中〜
大自然に感謝を忘れずに生きているお方

にほっこりを感じたんだなぁ
心に感じる
ほっこり
を無視して、
不平
不満
愚痴
イライラ〜
ガミガミ〜と、
粗探し
をしてしまう感情に注意して生きたいと思います。
放射線濃度


M級フレア発生
太陽黒点数105
地震・噴火に注意します。
黄色
緑色
の点々が密集している地域は、リアルタイムで注意のようです。
注目して備えていれば、大丈夫になる!
今日も「防災意識」と「大地への感謝」を忘れずにお仕事頑張ります。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
日本のお役に立ちたいです。
よろしければ下の応援クリックお願いします。
いつも応援してくださっている方々へ、
本当にありがとうございます。
今日も頑張れます^^