虹パパの日記〜「きれいなおじさんは苦手ですか?」〜

【ぼくたちの洗脳社会】という28年前の本が凄い。〜「情報余り」「モノ不足」というパラダイムシフトを予言。〜

1995年
今から28年前に書かれた
「オタキング」こと、
岡田斗司夫さんの処女作
『ぼくたちの洗脳社会』 全文掲載 : 岡田斗司夫公式ブログ

『ぼくたちの洗脳社会』 全文掲載 : 岡田斗司夫公式ブログ

『ぼくたちの洗脳社会』は、1995年に朝日出版から出版された岡田斗司夫の処女作です。今からちょうど四半世紀前に出版されたこの書籍は、”過去から現在をきちんと捉えなおす...

岡田斗司夫公式ブログ

 

間違いなくこの方向に進んできているな、という印象です。

農業革命
産業革命
情報革命

というパラダイムシフトを経て、これからのパラダイムシフトは、

「情報余り」「モノ不足」

へのパラダイムシフトだと述べられています。

ただこれも、「チャンス」と締めくくられていて、
今はその過渡期であって、そのことを知っていれば、
希望を持って生きられます。

(本書の締めくくりの文章を引用させていただきます。)

このパラダイムシフトが終了するまで、私たちは様々な不協和音や不都合を体験することになるでしょう。それは、世代間ではもちろんのこと、立場や職種の差によっても、また個人の心の中ですら起こってくることと思います。

そういったトラブルに出遭ったとき、この本のことを思い出して、これは「自由洗脳社会」と「自由経済社会」の対立だな、とマクロな視点でとらえ直して冷静に対処していただければ、と思います。

「未来」を考えることとは、「今」を生きることです。だから「今」を噛み締めてください。今日見た風景は、二度と戻らないからです。私たちはこれから、ノスタルジックで、少し苦い喪失感を背負って生きていくのでしょう。
しかし私たちの目の前には、全く新しい世界が広がっています。そんな、まだ見ぬ社会・文化へのワクワクする期待が、私たちをこれから生涯引っ張ってくれるベクトルとなることを私は確信しています。

(引用終わります。)

この「超大作」をもとに、
「ホワイト革命」「ホワイト社会」という主張をされております。

岡田斗司夫の「ホワイト革命」ってなんだ⁉【まとめてみた】

岡田斗司夫の「ホワイト革命」ってなんだ⁉【まとめてみた】

岡田斗司夫氏が説く「ホワイト革命」ということについて、私なりにまとめてみました

 
ざっくりとした説明ですが、

「見た目が良いが正しい」という価値観
「汚いものは悪い」という価値観

という社会です。

今起きている「戦争」も、結局は

正しい
正しくない

をやっているわけで・・・

この「正しい」と「正しくない」とを分ける

という価値観がなくならない限り、

戦争はなくならないんだろうなぁ、と感じます。

なので、やはり

「違い」にばかり目を向けさせる「情報」には要注意!と思っております。

それよりも、これからは

「共通点」探しをしましょうよ、という提案を国会にしたい、笑


昨日も

「パレスチナ人を○○するな!」

という看板を見かけましたが、

「戦争反対!」
「○○反対!」

って、反対!反対!ってやっている限り、

戦争はなくならない

ということはもうみんなわかっているのだと思います。

そうではなくて、

自分を見ましょうよ

っていう提案を、国会にしたい、笑

2023年123日(ワン・ツー・スリー!
ブログのサブタイトルを変えました。

テンションがおかしかったゆえ、
自分で落ち着いて熟考した上で
変更でした、笑

健康的な生活習慣を心がけています。
生活習慣を整えることで、世界を救える!
と真剣に取り組み始めましたとさ。


最後の「とさ。」の部分は、テンションがおかしかった名残でお許しください、笑

でも、本当にこれは今も真剣に思い取り組んでおります。

みなさま
一人一人の
生活が整いますように。

どなたか
1人でも
2人でも
参考にしていただけたら幸いです。


放射線濃度


地震・噴火に注意します。

注目して備えていれば、大丈夫になる!
大地震回避。これにも「量子力学」が働いているかも? - 虹パパの日記

大地震回避。これにも「量子力学」が働いているかも? - 虹パパの日記

急に12月上旬の寒さデータを可視化してみました。というツイートを見て思ったのですが、https://twitter.com/ShinagawaJP?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwt...

goo blog

 

今日も「防災意識」と「大地への感謝」を忘れずにお仕事頑張ります。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。

日本のお役に立ちたいです。

よろしければ下の応援クリックお願いします。
いつも応援してくださっている方々へ、
本当にありがとうございます。
今日も頑張れます^^

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事