天皇、皇后両陛下が
3月22日金曜日
能登半島地震の被災地のお見舞いのため、
日帰りで石川県を訪問される方向で検討が進められているようです。
すご〜く
気になるニュースです。
去年11月に佳子さまがペルーで機体トラブルのため
別機に乗り換え、その乗り換えた機体もトラブルという
異例の機体トラブルに見舞われたニュースがありました。
去年10月には、両陛下も機体トラブルに遭われています。
来月22日を軸に調整されている
能登半島被災者へのお見舞いですが、
ヘリコプターでの移動
も検討されているとのことです。
注視しておきたいと思います。
話は変わりますが、今朝
老子「道徳教」の55章
がすごく気になりました。
赤ん坊のように
身体の調和が最高の状態は、無敵!
肉体は弱く、筋肉も柔(やわ)やわだけど、
精力は漲(みなぎ)っていて、
ちゃんと勝手に勃起するよ!
という章です、笑
・身体の調和が最高の状態
には、
・人間も自然の一部
であることを、自覚することで
近づけるように感じています。
やっぱりまだまだ
・無理
・不自然
が多すぎる、と感じます。
無理すること=頑張っている=偉い!
という風潮がまだまだ残っている気がします。
まぁでもそうやって「頑張って」くれる人がいるから
社会が回っていることも事実ですから、偉そうなことは
言えないのですが、「無理」「不自然」が社会から減っていけばいいなぁ、とは思います。
みんながみんな赤ん坊だと、社会は成り立たないのでしょうが、
赤ん坊がいれば、
母性を発揮して育ててくれる人もいる。
自然と役割を人は果たせる
そんな社会に近づきつつあるのかなぁ
と、希望を持って生きています。
私は「赤ん坊」を目指します〜、笑
静止軌道電位が乱れています。
放射線濃度
24時間震央分布
地震・噴火に注意します。
地震発生地域と放射線濃度の相関に注目しています。
2月24日土曜日は「満月」です。
「満月」前後の大地震に注意します。
注目して備えていれば、大丈夫になる!(本当の「最悪」を免れる意味です。)
今日も「防災意識」と「大地への感謝」を忘れずにお仕事頑張ります。
最後まで読んでいただいて有り難う御座います。
日本のお役に立ちたいです。
よろしければ下の応援クリックお願いします。
いつも応援してくださっている方々へ、
本当に有り難う御座います。
今日も頑張れます^^