20代「自己啓発」にお熱を上げていた頃であれば、
大好物の内容の動画です、笑
【完全版】“超ハードワーク“を実現する
3つの脳ハック術
しかし今では全くと言っていいほど興味は湧きませんが、
脳ハック
という言葉にピーン!とアンテナが立ち、動画を視聴してみました。
というのも、
人間の脳
はもう完全にコンピュータじゃん
と感じているからです、笑
電気的刺激によっていかようにも
コントロールができてしまいます。
だから、
ハック(コンピュータのプログラムに取り込む)
ことだって、そりゃできるよね、っいう感覚です、笑
動画では「3つの脳ハック術」とありますが、
3つ目の
「自覚」する
これだけで簡単に「脳ハック」できちゃう
と感じております。
生きている限り
いろいろな誘惑や衝動が湧いてきますが、
それをただ「自覚」するだけ。
たったそれだけ。
まず、「悪習慣」だと気付けても
「やめたい」
「やめなきゃ!」
「ダメだダメだ。。。」
「やっぱりやめられない。。。。」
「そんな自分が嫌になっちゃう〜」
というループに陥ってしまう人が大勢いると想像します。
(20代のわたしがそうであったように・・・・)
でも、湧いてくる衝動は、もう、仕方がない。
だって、人間だもん。生きているんだもん。
なんとか必死に生きようとしているんだもん、笑
だから無くせない。
「悪習慣」を改めたい。
「良い習慣」に整えたい。
と、思たら後はその思いの継続さえできれば
必ず「良い習慣」は作ることができる!
と確信しております。
あとは
湧き起こる
「食べたい」
「楽したい」
「快楽を得たい」
「貪(むさぼ)りたい・・・」などなど・・・
の衝動・欲望を「自覚」すればいいだけです。
おうおう今日も元気に湧いてきたなぁ
と。笑
少し前の出来事ですが、
お財布をカバンごと公園に忘れてしまっていることに気づかずに、
1時間ほど車を走らせ、ショッピングモールへ。
いざ、買い物をしようとカバンを探しましたが・・・・
ガーン!!!!
タラリ〜〜〜
すぐに鬼の形相の妻のお顔が浮かびました。。。。笑
心臓バクバク
誰かが届けてくれているかなぁ
それとも誰かに取られちゃったかなぁ
カード類も入っているし、
今日はカバンに通帳も入れてきた・・・・
え〜〜〜ん
無くなっていたらどうしよぉ〜〜〜
やばい、やばい!
とわたしの頭脳は大忙し。
心臓バクバク、ドキドキ
ちゃんと肉体も反応しています。
と、冷静にそれを観察している自分もいたりして、
そっちの自分は、
おうおう焦っておるね。
落ち着け落ち着け〜
焦って運転していたら、
事故を起こすぞぉ〜
と、状況を楽しんでいます、笑
また1時間車を走らせて、公園に到着。
まだそこにあったカバンを抱きしめて、
心の底から
「ありがとうございます!!!」
という気持ちになれましたとさ。チャンチャン
これをもし、
焦っていることの「自覚」なしに
車を運転していたら、事故を起こしていたかもしれません。
最近だいぶ焦りを感じることが少なくなっていたわたしですが、
この体験は、
やっぱり焦るんだ!笑
まだまだ人間らしいところもあるんだね、笑
と、非常に面白い体験でした。
(お財布が戻ってきたからこんなことが言えております、笑)
とにかく、
脳
は
コンピュータ
です。
と言ってしまっていいんじゃないかなぁ、というこの頃の感覚です。
脳だけではもう、AI(人工知能)にはどうやったって
敵わないでしょう〜
と思います。
「ありがとうございます!!!」
とお財布が戻ってきた時の
ふか〜い心の底からの「感謝」の気持ち
これは、AIにはわからないだろうなぁ
と思うのです。
この「感謝」の気持ちから
湧き起こる衝動には素直に従って生きたい
と思っています。
このブログも「感謝」の気持ちから湧き起こる衝動に従って
ダァ〜〜〜〜と書いております、笑
1人でも
どなたかの参考になっていれば幸いです。
M級フレア発生
太陽黒点数198
地震・噴火に注意します。
注目して備えていれば、大丈夫になる!
今日も「防災意識」と「大地への感謝」を忘れずにお仕事頑張ります。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
日本のお役に立ちたいです。
よろしければ下の応援クリックお願いします。
いつも応援してくださっている方々へ、
本当にありがとうございます。
今日も頑張れます^^