虹パパの日記〜「きれいなおじさんは苦手ですか?」〜

立て続けに起きた「幼児の転落事故」から思う。〜接種後は特に目を離さないでぇ〜

11月3日の日記で
・ここ最近のニュースは
・もう、見るにたえないものばかり
3歳児タワマンから転落死

と書いたばかりですが、また
・幼児が転落
というニュースを見ました。

2歳児
・4階の部屋から転落


2022年10月24日から
・乳幼児(生後6ヶ月〜4歳)への
・新型コロナワクチン接種が始まっています。

・乳幼児(生後6ヶ月〜4歳)の接種
・保護者が気をつけることはありますか。
ワクチン接種後数日以内は、さまざまな症状に注意しながら過ごす必要があります。

インフルエンザ治療薬の「タミフル」の時、
子供の「異常行動」が問題になりましたけれども、
接種後のお子さんからは目を離さないほうがいいのかもしれません。
今回転落のニュースの幼児が接種を受けていたかどうかはわかりませんが。)

私自身は
「体内に入れるには情報がまだ少なすぎる」byノバク・ジョコビッチ

というジョコビッチスタイルを真似て未接種です。
(あと60年くらいは生きるつもりでいますので、笑)

なので、まだまだ先の長い
・乳幼児の接種
には疑問を持ちます。

私が持つ印象は、
・接種賛成派の医師=短期だけを見て言っている
・接種反対派の医師=長期も含めて言っている
・「長期的なリスクの発現」に関しては、まだ誰もわからない。

ですが〜

・「長期的リスク」の懸念がだんだん明らかになってきている。


母性の直感を信じたいです。

さて、
2022年11月11日公開
「すずめの戸締り」




黄色
緑色
の点々が密集している地域は注意のようです。

天災は忘れた頃にやって来る
注目することで「戸締り」できる
と信じています。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

22884ninnin
@dankainogenki コメントありがとうございます。
おっしゃる通りと思います。
dankainogenki
幼児の転落事故は、どこでも起きると見なす。
親の監督不土朱鷺と言われます。
特に、子供を連れての大出です。
私も、まだ幼児の子を抱えていたとき、
ひやりとしたことが何回もありました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事