【日付】2022/8/27(土)
【場所】旭岳・姿見の池周辺
【天候】雨
【気温】14~15℃
【風速】6~13m/s
今日の姿見の池園地は天候・風ともに荒れ模様です。
さて、今日は第1展望台の看板のペンキの塗り直しを行いました。
塗り初めは曇りでしたが、段々雨が落ちてきて大雨に...
作業中も散策者の方が数多く訪れ、写真撮影をしていました。
これからも天候の優れた日に、迅速な修繕に努めます!!
散策路中には季節の花がたくさん咲いています。
第1展望台の付近には黄色のミヤマアキノキリンソウと青色のエゾオヤマリンドウ、白色のシラネニンジン、赤みを帯びたチングルマ(綿毛)が一か所に咲き乱れているところがあり、とても華やかで気持ちが和みます。(下記写真2枚目)
昨晩は金曜ロードショーで『耳をすませば』が放送されていました。
噴気孔と第4展望台の間にある谷にはミヤマアキノキリンソウがたくさん咲いていて、まるでジブリの情景のようです。
雨に打たれながらの散策はお天気の日に比べて体力を奪われますが、歩いている途中には様々な大地の恵みが転がっていますね。
こちらは現在、14:50頃の姿見駅からの南西向きの見晴らしです。あいにくのお天気ですが、山々の深い緑は見ていてなにか心地がよくなります。
旭岳自然保護監視員:梅下
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます