NPO法人大雪山自然学校 旭岳自然保全員ブログ

URL: https://daisetsu.or.jp TEL/FAX:0166-82-6500

【大雪山国立公園・旭岳情報】今日も霧

2020年07月31日 | 大雪山国立公園旭岳・天人峡情報

【日付】2020/7/31(金)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】霧
【気温】~16℃
【風速】~4m/s

 

霧が多い旭岳ですが、去年よりも多い気がします(去年の晴れ率は高かったらしい)

 


駅前の雪渓も残りわずかとなりました

 


ミヤマリンドウを見かけることが多くなってきました
散策路の両脇の下のほうに小さく咲いています


色々な葉と混ざって咲いているのでミヤマリンドウの葉がわかりづらいです

 


岩の間から出ているものを見つけました(葉にピントを合わせています)

 


ワタスゲやホソバノキソチドリが多くなってきています

 

秋によく見かける花も増えてきました

 


エゾオヤマリンドウ(紫)とミヤマアキノキリンソウ(黄)
エゾオヤマリンドウはミヤマリンドウに比べ数倍大きいです


ハイオトギリ

 


霧の中お勤めご苦労様です
毎日のように散策客がカラスから奪われて散らかされたゴミが落ちています
荷物からは目を離さないようにしてください

 


エゾサンショウウオも見られるようになりました
姿見駅を出て右側に進み階段の手前の池にいます

 

 

旭岳自然保護監視員:大塚 航平


最新の画像もっと見る

コメントを投稿