【日付】2022/9/11(日)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】快晴
【気温】~20℃
【風速】~5m/s
今日は一日中快晴でした!
旭岳山頂カメラ 20分おきに撮影された画像を確認できます。
駐車場も満杯!に見えますが今日は少し余裕があり、ロープウェイも混んだ時だけ1便待ち程度の混雑で、
今日お越しになったみなさんは、登山や散策をゆっくり楽しんでいらっしゃいました。
9月にしては気温が高い日が続いており、標高1,600mの姿見の池園地も20℃でした。
いつもより早くスタートした紅葉ですが、高温のせいか、進み具合はスローペースな感じがします。
ロープウェイに乗って約9分で標高差約500m、4.5合目まで上がります。
ロープウェイ車窓や姿見の池園地から見える、御田ノ原(みたのはら)。
登山道がないので近くまでは行けませんが、紅葉と池塘の景色が綺麗です。
姿見駅前は木道ですが、その先は階段を上がり、石がゴロゴロした散策路になります。
第一展望台からの紅葉と旭岳
第一展望台からの姿見駅や周辺の景色
一周1.7km、約一時間の散策路を歩いて、大雪山の秋を楽しんでください!
チングルマの葉の紅葉も日に日に赤く染まってきています。
今週末もボランティアの方々が来てくださり、様々な仕事を手伝っていただきました。
どうもありがとうございます!
3色の実はコケモモ、シラタマノキ、ガンコウラン。
園地内にある3つの池に、青空と旭岳が映って綺麗でした。
すり鉢池と旭岳
鏡池と旭岳
第四展望台から見える、第一展望台付近の紅葉
忙しそうなエゾシマリス、うまく撮れず。
姿見の池と旭岳
姿見展望台ではカラスが食べ物・持ち物を狙っていますのでご注意ください!
イワブクロの葉の紅葉も綺麗です。
姿見階段下のチングルマの葉の紅葉
姿見駅前の池と紅葉と旭岳の風景は、庭園のようです。
秋にしては珍しい、快晴の一日でした。
旭岳保護監視員:羽馬
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます