![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f8/8c8046cb7a62ff6a1470b0afacb2780a.jpg)
【日付】2021/10/31 (日)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】晴れ
【気温】6℃
【風速】2m/s
【積雪】30cm
今年の私たちの活動は、今日で終わってしまいましたが、これからの冬の美しい旭岳をお楽しみ頂ければと思います。
登山へ行かれる方は、冬山装備をしっかりご準備の上、道迷いの危険もある険しい山ですのでGPS等もお持ちください。無理のない安全な登山をお楽しみください。
散策路も、積雪があります。鉄の杭の間を歩行してください。
散策路を横切ったであろうエゾユキウサギの足跡が残っていました。
散策の際は、防寒着や、冬靴でお越しくださいませ。
ロープウェイ姿見駅で、長靴の無料レンタルもございます。(無料期間11月1日~5月31日)
また、別の場所でも足跡が・・・
今日は、雲も多く姿見の池園地内は水墨画のような世界が広がっていました。
現在、鉄の杭が出ており散策路の目印にはなっておりますが、これからどんどん積雪が増えると
道は不明瞭となります。特に、視界不良時は散策であっても道迷いの危険がありますので、ご注意ください。
今日の駅から第1展望台までの道の様子です。
こちらは、夫婦池の辺り。所々で凍結していました。
滑って転倒してしまわないよう、お気をつけください。
積雪がまだ浅い場所では、姿見の池園地内では比較的、背丈の高い植物が見られます。
こちらは、ミヤマアキノキリンソウです。秋頃、黄色いお花を咲かせます。
8月29日のブログにて、お花を咲かせている写真が載っています。
今は、ドライフラワーのような状態です。
今日は少し雲が多かったですが、それでも綺麗な夕焼けが拝めました。
晴れていると16時前には、夕焼け空が広がります。
ロープウェイ最終便が16時となっておりますので、最終便に乗り遅れないようご注意ください。
旭岳自然保護監視員:社本麗南
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます